ER-C57WR(ELPA,朝日電器)のレビュー③(エアバンドや灯台放送など)

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

ER-C57WR

ELPA(エルパ,朝日電器)のワールドラジオ(ER-C57WR)の件。

ER-C57WR(ELPA,朝日電器)のレビュー①(エアバンドや灯台放送など)
ER-C57WR(ELPA,朝日電器)のレビュー②(エアバンドや灯台放送など)

電池を交換すると、登録局は消えないが、時刻設定が消える。

さらに、帯域幅、エアバンドのスケルチ、チューニングダイヤルのFast/Slow/Stopが初期設定に戻される。

また、AMのステップ(9kHz/10kHz)が9kHzに戻される。

9kHzに戻されると、10kHz時に中波520~521kHz,1621~1710kHzの範囲に設定したチャンネルが無効になるので注意。

無効になるが消えたわけではないので、10kHzに戻すと復活する。

FM:76~108MHz(中波9kHzStep時) or 87~108MHz(中波10kHzStep時)
AM(中波):522~1620kHz(中波9kHzStep時) or 520~1710kHz(中波10kHzStep時)
SW(短波):2300~26100kHz
LW(長波):153~279kHz
AIR(エアバンド):118~137MHz

バンド切り替えはバンドボタンで行うが、バンドが多い(長波→中波→短波→AIR→FM)ので、何度も押す必要がある。

既に書いたようにボタンの反応が遅いので、よりイルァイルァする。

長波は何も入らないので不要なのだが、バンド切り替えではスルーできない。

関連:ER-C57WR(ELPA,朝日電器)のレビュー①(エアバンドや灯台放送など)

関連:ER-C57WR(ELPA,朝日電器)のレビュー②(エアバンドや灯台放送など)

関連:ER-C57WR(ELPA,朝日電器)のレビュー③(エアバンドや灯台放送など)

関連:ER-C57WR(ELPA,朝日電器)のレビュー④(エアバンドや灯台放送など)

関連:C.CraneのCC SKYWAVE(SKWV) – ER-C57WRの類似機

関連:ER-20(ELPA,朝日電器)のレビュー 短波ラジオの入門機

関連:ワンセグチューナー(DS-DT305)を入手 – SDR(ソフトウェアラジオ) – RTL2832U

関連:ダイソーのニッケル水素充電池 ReVOLTES(レボルテス,リボルテス) [100円ショップ,単3,単4]

関連:ラジオのフェライトバーアンテナの長さ(ICR-S39,ICF-P21,SRF-M806)

関連:PanasonicとSONYの低価格ラジオ比較 [R-P140-S,R-P40-S,RF-P50A-S,RF-P150A-S,R-P130-S,ICF-P26,ICF-P36]

関連:PJ-30/PJ-35(ラジオサーバー)の予約設定ツールの注意点

関連:ER-20T-NとER-C54T,ER-21T-NとER-C55Tの新旧比較(ELPA,エルパ,朝日電器)

関連:PJ-30/PJ-35(ラジオサーバー)が新ファームウェアによりFM補完放送(ワイドFM)に対応!

関連:在京のAMラジオ3局(TBS,文化,ニッポン)が、FM補完放送(ワイドFM)を2015年12月7日(月)13時から開始!

関連:[超電池寿命] 東芝AM/FMラジオ TY-HR1 のレビュー [AM約400時間]

関連:ICR-S71 – ソニーの野外作業用防滴仕様ラジオのレビュー(生産完了,生産終了)

関連:(レビュー) 高級ラジオ ICF-801(SONY) の電池交換 [約70時間(マンガン) 約180時間(アルカリ)]

関連:ICF-38(ソニーのFM/AMラジオ,米国仕様)のレビュー

ELPA AM/FM高感度ラジオ ER-C56F
ELPA
売り上げランキング: 81,982
タイトルとURLをコピーしました