ゲーム 3DO メモリーユニット FZ-EM256 レビュー 3DO本体(FZ-1及びFZ-10)の本体内の記憶容量(データセーブ用)は、たった32KByteしかない。信長の野望(覇王伝)や三国志IVのようなデーブデータが大きいゲームだと、1ツしか保存できない。# PS1(PlayStation)だと... ゲーム
オーディオ [松下] SL-CT430(ポータブルCDプレーヤー) [Panasonic] (2020年11月)mp3は当然のコト、ダウンロードすら時代遅れ、ストリーム配信で音楽を聴く2020年に於いて、音楽CD(CD-DA)のハナシ。「松下」コト「Panasonic」のポータブルCDプレーヤー、SL-CT430である。1999年... オーディオ
ゲーム LS-32(セイミツ)のマイクロスイッチ(AM51662C5N,松下)の分解とメンテナンス セイミツのレバーであるLS-32ドァルが、左(L)が不調になッた。完全に左(L)がのみが効かないのである。端子へのハンダ付けが不良かと思われ、実際にグラついていたのでハンダし直すコトで改善シたかに思われたが、そのしばらく後、左(L)が入った... ゲーム格闘スティック
LED パナソニック、LED電球に5年保証、ドャあ!! LEDのシナモノ、4万時間とかユーテルけど、1年やソコラでオカシー(OKA-SEE)なったりするからね。ネット回線の理論上カヨ(佳代)!パナソニックは12月1日から自社製のLED電球に長期保証をつける。点灯しなくなる故障が購入後5年以内にあ... LED
コンピュータ [危] 夏本番の爆熱CF-R6、その危険杉流底面温度! 排熱ファンが(元から)ないので、熱がコモって熱杉流、松下のノートパソコンであるCF-R6。関連:とにかく熱杉のCF-R6、その活用方法は? (ディスク換装,メモリー増設)夏場に電源ONで放置(室内33度)していたのだが、移動させようと本体底... コンピュータ
ラジオ・無線 PanasonicとSONYの低価格ラジオ比較 [R-P140-S,R-P40-S,RF-P50A-S,RF-P150A-S,R-P130-S,ICF-P26,ICF-P36] ラジオといえばSONYであるが、Panasonicからもラジオが出ている。AM専用とFM/AMモデルがあり、縦型/横型があり、販売価格は1,000-2,000円程度。FM/AMモデルは、いずれも108MHzまでの受信が可能なので、FM補完放... ラジオ・無線
ゲーム FZ-JS1(3DO用のデジタルスティックコントローラー)のレビュー レビューとあるが、イツの機器なんだ...3DO用のデジタルスティックコントローラーである、FZ-JS1。3DOでスパIIXをプレイするなら、コレがないとダメだ。標準コントローラー(FZ-JP1X)では操作至肉遺至、ボタン数も足りない。スティ... ゲーム格闘スティック
オーディオ SL-CT430(ポータブルCDプレーヤー)に加水分解が発生! PanasonicのポータブルCDプレーヤーである、SL-CT430。2000年4月の製造?今も問題なく動くが、屋外での音楽再生はiPodなどに移行しているので、もう必要がないねw外装はプラスティックで安っぽい。電源は、付属のACアダプター... オーディオ
GV-VCBOX,GV-SDREC GV-VCBOX(I-O DATA)と3DO(FZ-10)の接続(S端子,コンポジット)による画質比較 #2 – GV-SDRECも同等 先日入手した、GV-VCBOX(I-O DATA)について。・アナ録 GV-VCBOX(ビデオキャプチャーBOX)・アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)なお、GV-VCBOXから液晶画面を省略したGV-SDRECも、画... GV-VCBOX,GV-SDRECゲームコンピュータ
HDD/SSD Panasonic CF-R6の分解②(ハードディスクをSSDへ換装) CF-R7,CF-R8も同様 熱杉流かつ遅杉流、Panasonic(旧松下)のノートパソコンである、CF-R6。Linux(Ubuntu)を入れているが遅いので、手を加えることにする。ノートパソコンで遅い場合は、CPUやメモリもそうだが、固定ディスクがハードディスクであ... HDD/SSDLinuxコンピュータ
HDD/SSD Panasonic CF-R6の分解①(ハードディスクをSSDへ換装) CF-R7,CF-R8も同様 Panasonic(旧松下)のノートパソコンであるCF-R6であるが、固定ディスクがハードディスクであり遅杉流ため、SSDに換装することにした。だが、換装するには、ほぼ全分解しなければならない面倒杉流構造。この構造は、後継のCF-R7やCF... HDD/SSDコンピュータ
HDD/SSD 不動のCF-R8からファンを取り出し、CF-R6に移植? Panasonic(旧松下)のノートパソコンである、CF-R8とCF-R6。CF-R8にはファンが搭載されているが、CF-R6にはない(CF-R7にはある)。そのためか、CF-R6は異常に熱くなる。CF-R6の本体後部に、ファンの場所が確保... HDD/SSDコンピュータ