カメラ・写真

カメラ・写真

[無償で利用可能] Capture One Pro 8 v8.1アップデートが登場! [α7II(ILCE-7M2)に対応]

プロ向けのRAW画像ソフトであるCapture One Pro 8のv8.1アップデートが登場している。昨年12月に発売されたα7II(ILCE-7M2)のRAWに対応したみたいね。関連:5軸手ブレ補正内蔵のEマウントカメラα7II(ILC...
カメラ・写真

OLYMPUSのミラーレス一眼 PEN mini が17,800円? [送料無料]

オリンパスのマイクロフォーサーズのミラーレス一眼が、17,800円となっている。コンデジの価格かwwwww17,800円となっているカラーは、・シルバー(銀)PEN mini E-PM1 ボディ シルバー E-PM1 BODY SLV・パー...
カメラ・写真

[タムロン] 16-300mm F3.5-6.3 DiII VC PZD 高倍率ズームレンズの逆襲! [B016,16-300mm,18.75倍]

以前はよく使っていた、高倍率ズームレンズの類。シグマやタムロンの、18-200mmとかね。18-200mm(シグマ,キヤノン用)高倍率ズームレンズを使うと、広角から望遠まで1本で済み、レンズ交換する必要がない。・レンズ交換の手間が不要。・レ...
カメラ・写真

キヤノンのRAW現像ソフト「Digital Photo Professional 4」の対応機種が拡大

キヤノン機に付属するRAW現像ソフト「Digital Photo Professional 4(DPP4)」の対応機種が拡大された。DPP4の登場時(2014年6月26日)での対応機種は、・EOS-1D X・EOS-1D C (デジタルシネ...
カメラ・写真

[OLYMPUS] STYLUS 1がSTYLUS 1s相当になるファームウェアを公開予定 [Ver.2.0]

OLYMPUSのデジタルカメラ、STYLUS 1は、光学10.7倍ズーム(35mm換算で28-300mm,全域F2.8)を搭載したコンデジ最上位モデルとして、2013年11月29日に発売された。有効画素数は1200万画素、撮像素子は1/1....
カメラ・写真

[ファームウェア(Ver.2.00)] α77II(ILCA-77M2)のXAVC Sでの録画には、SDHCカードは使用できない? [SDXC,Class10以上]

先日公開された、α77II(ILCA-77M2)の新ファームウェア(Ver2.00)を適用した、その後。関連:α77II(ILCA-77M2)のAF改善アップデート(Ver.2.00)をカメラに適用!アップデート内容は、1. オートフォーカ...
エラー画面

α77II(ILCA-77M2)のAF改善アップデート(Ver.2.00)をカメラに適用!

先日公開された、α77II(ILCA-77M2)の新ファームウェア(Ver2.00)を適用した。関連:α77II(ILCA-77M2)のAF改善アップデートがSONY日本でも公開!関連:α77II(ILCA-77M2)の新ファームウェア(V...
カメラ・写真

[サンワサプライ] 50W版(6ポート)のUSB急速充電器が登場? [Ankerのに類似]

携帯電話やスマホ、タブレット、モバイルルーターなどを持っていると困るのが、充電問題。パソコンのUSB端子に接続するとポート数が足りないし、PCの電源を入れておく必要があるしね。ということで便利なのが、USB急速充電器の類。私はAnkerの5...
Linux

SONYのデジタル一眼が動作緩慢(遅い)な理由 – Linuxの採用

SONYのデジタル一眼は、TLM(トランスルーセントミラー)を採用したあたりから、動作が緩慢(遅い)になった。どうも、Linuxの採用が原因のようだ。α55(SLT-A55V)ではそれほど感じないが、α77(SLT-A77V),α65(SL...
アプリ・ソフト

108円のデジタルカメラマガジンを買うたったwwwwwwwwww

デジタルカメラマガジンのKindleが108円の件だが、購入してみた。何月号にしようかと考えたが、現在使用中のα77II(ILCA-77M2)が載っているというコトで、2014年6月号を購入。アマゾンにログインして2014年6月号のページに...
カメラ・写真

α77II(ILCA-77M2)のAF改善アップデートがSONY日本でも公開!

12月中に公開と予告され、SONY中国で公開されていたα77II(ILCA-77M2)の新ファームウェア(v2.00)が、SONY日本でも公開となった。2014年12月11日に公開となった。関連:デジタル一眼カメラ「ILCA-77M2」本体...
アプリ・ソフト

デジタルカメラマガジン(インプレス)が、なんと108円wwwwwwwwww

インプレスのカメラ月刊誌である「デジタルカメラマガジン」の過去号(バックナンバー)が、Kindle版ではあるが108円になってるwwwww100円ショップかwwwww# Kindleは消費税を納めていないので「税込108円」ではない。過去の...