XBOX360の大容量HDDに、プロフィールやデータを移行する手段について。
クラウドが利用可能なユーザー(ゴールドメンバーシップ)だとソレを介せばイイが、ゴールドメンバーシップは有料(月額費用発生)であるから、シルバーの人も多いだろう。
クラウドごときの、キョウびショーモないモンで、カネとるM$wwwwwwwwww
まぁ、シルバーでも、後述の方法で移行可能。
本体の上部に搭載する、XBOX360の純正HDD(20GB,60GB,120GB,250GB)は、2台は搭載できず、1台のみとなる。
データ転送ケーブルがあれば、一時的に2台接続として移行できるが、現在はデータ移行ケーブルは不要でできる。
# データ転送ケーブルにも対応機種があるが、ココでは述べない。
例えば、20GBのHDDから120GBのHDDにデータを移行する場合。
XBOX360をインターネットに接続し、システムアップデートを行うと、汎用のUSBメモリーが使用できるようになる。
2017年4月の最新版(ダッシュボード:2.0.17511.0)だと、最大2TBまで対応している。
関連:初期型XBOX360のUSBメモリー/ハードディスクの最大容量は?
なので、USBメモリー(FAT32でフォーマット)を介して移行すればよい。
①20GBのHDDからUSBメモリーに移動する。
②20GBのHDDを取り外し、120GBのHDDを取り付ける。
③USBメモリーから120GBのHDDに移動する。
但し、以下のように、データの種類によって、可能な処理が異なるので注意。
・プロフィールは移動のみ可能(コピー不可)。
・セーブデータは移動のみ可能(コピー不可)。
・ゲームのインストールデータは移動もコピーも不可。
・旧XBOX(360ではない)のセーブデータは移動もコピーも不可。
ネットからダウンロードしたゲーム(体験版など)はコピー可能だったり、扱いが異なる場合もある。
ネット回線があり、再度ダウンロードできるモノに関しては、上記手順では移行せずに、改めてダウンロードしてもヨカロウ。
但し、期間終了などで、再度ダウンロードできない類のデータもあるので注意。
例えば、エースコンバット6では、一部の機体カラーの配布は既に終了している。
配信を終了した4つのスペシャルカラー機体については、2009年9月16日以降「ダウンロードの記録」からの再ダウンロードもできなくなります(2009年9月7日追記)。
ソレが過去にダウンロード済であっても、再ダウンロードはできない。
プロフィールを別本体で使用する場合、メールアドレスとパスワードを求められるので注意。
求められることが長らくなかったろうから、忘れている可能性が非常に高い。
セーブデータはプロフィールと関連付けられている(所有者)なので、セーブデータを持っているプロフィールでサインインしないと使用不可。
インストールデータは移動もコピーも不可なので、再度インストール必要がある。
インストールしてもオリジナルディスクが必要なので問題ないだろうが、インストールには長い時間を要するので、所有ソフトが多いと長時間コーソクされるコトにナッティマウ!
旧XBOX(360ではない)のセーブデータは移動もコピーも不可なので、移行はアキラ(AQUILA)ムェルしかない。
なお、互換品のHDD(本体上部に搭載可能)が売られているが、旧XBOXのエミュレーターは、ゲーム毎にネットからダウンロード、HDD内の特別なエリアのみに存在するのだが、
互換HDDがソコまで考慮されているかは不明、と思ったルァ、以下のように「旧XBOXゲーム対応」とワヅァワヅァ明言シテるシナモノもある模様wwwww
【ノーブランド】Xbox360 250GB HDD ハードディスク (旧XBOXゲーム対応)
サスガは中國肆千年のパワーwwwwwwwwww
関連:XBOX360でプレイできる初代XBOX用タイトル(互換リスト)
なお、旧XBOXのゲームは、元からインストール不可である。
プロフィールやセーブデータは、上述のように移動のみ可能で、コピーは不可。
HDDの障害に備え、他へコピーしてウォコー!にもできンのだ。
# パソコンで読んでパソコンにコピーしておき、ノティに書き戻して使えるかはシラン(SILANE)。
USBメモリーとHDDのどちらが先にイク♪かは不明だが、HDDの方がヤヴァそう(XBOX360は旧機種でありHDDも古い)なので、貴重なタグイのモノはUSBに入れて、挿したまま運用、ゲームのインストールデータ(再インストール可能)のような重要度の低いモノはHDDとするのが適?
プロフィールやセーブデータは容量が小さいのでUSBメモリーでも問題なく、ゲームのインストールデータは容量大やサカイ、HDDが向くので、容量の観点からもグッド。
USBを挿したムァムァにするなら、以下のような短いUSBメモリーを選択すると、トヴィ出ないのでゴツええ。
トヴィ出てると蹴ッてヴォキー折ッてシモて、貴重なセーブデータ消失→鬱堕至脳!とナリカネナイ。
指先クライの長さのUSBメモリーが、今は探せば普通に見つかる。
関連:[SP016GBUF3J06V1D] RCS-U500K-SやRCS-U800Mの取手に干渉しない極短USBメモリーを入手!
XBOX360はUSB2.0止まりなので、ソレ専用にスルなら、USB2.0でシナモノで構わない。
64GBで短いモノだと、
・USB2.0:SanDisk 64GB SDCZ33-064G-J57
・USB3.0:SanDisk 64GB SDCZ43-064G
USB2.0で2-2.5千円、USB3.0で2.5-3千円クライかな?
ムァ、ゲームのデータクライ(CRY)、別にウシノーテも、何のアレにもナランて…
関連:XBOX360でプレイできる初代XBOX用タイトル(互換リスト)
関連:初期型XBOX360のUSBメモリー/ハードディスクの最大容量は?
関連:XBOX360の光学ドライブのレーザー出力調整をしたった結果wwwww [TS-H943,東芝サムスン]
関連:凶箱(XBOX360)のコントローラーの分解と掃除、改良
関連:XBOX360 ディスクトレイ 開かない 修理 対策 ゴムリング ゴムベルト 故障
関連:[XBOX360] コントローラー用サムグリップ(Thumb Grip)の入手とレビュー [PS4,XBOX ONE]
関連:XBOX360のディスクに傷がないのにプレイできない問題のその後 [TS-H943,東芝サムスン]
関連:XBOX360とモニターの高解像度での接続方法(ケーブル)と、その注意点(HDMI以外)
売り上げランキング: 20,174
売り上げランキング: 5,631
売り上げランキング: 22,497
売り上げランキング: 40,195
売り上げランキング: 105
売り上げランキング: 1,862
売り上げランキング: 3,276
売り上げランキング: 22,267
売り上げランキング: 15,901
売り上げランキング: 52,441
売り上げランキング: 378,299
売り上げランキング: 51,684