危機管理 グアム近海でマグニチュード7.1の地震(9月17日15時14分) 9月17日(水)16時14分(日本時間同15時14分)、グアムの北西40キロの地点でマグニチュード7.1の地震が発生。000WEHW42 PHEB 170625TIBHWXHIZ001>003-005>009-012>014-016>021... 危機管理災害
危機管理 「蛇落地(じゃらくち)」が「上楽地」に?(災害地名,イメージ地名) 8月に書いた、八木蛇落地悪谷(やぎじゃらくじあしだに) - 災害地名と土地利用の件。広島の土砂災害で最も大きな被害に見舞われた安佐(あさ)南区八木地区が、崖崩れの多発地帯を表す「蛇」や「悪」のつく地名だったと言われています。日本の地名の多く... 危機管理災害
危機管理 北海道各地に大雨特別警報(2014年9月11日) 2枚目と3枚目が一致していないのは、更新が間に合わないからだろうか。昨日(2014年9月10日)は都内(上野-東京-錦糸町)で1時間に100mm、大阪(池田市)で120mmという猛烈な雨があった。解析雨量を見ると、ピンポイントで降っており、... 危機管理気象
ラジオ・無線 TBS,文化放送,ニッポン放送がFM補完中継局の予備免許を取得、受信可能なラジオの機種は? (2015年6月追記)FM補完放送(ワイドFM)とは、AM放送局の放送区域において、難聴対策や災害対策のためにFMの周波数を用いて、補完的に放送されるもの。ワイドFMが放送されている地域で、かつ、90.1MHz以上のFM周波数帯域に対応して... ラジオ・無線危機管理
危機管理 代々木公園、明治神宮、新宿中央公園、横浜 海の公園… (デング熱ウイルス) 代々木公園、明治神宮、新宿中央公園、横浜 海の公園...・新宿:1987年4月24日・横浜:1988年2月26日関連:代々木公園の蚊にデング熱ウイルス、公園閉鎖へ関連:(レビュー) おすだけノーマット 120日セット (アース製薬) を入手... 危機管理
危機管理 代々木公園の蚊にデング熱ウイルス、公園閉鎖へ 代々木公園で採集した複数の蚊からデング熱のウイルスが検出されたため、9月4日14時より代々木公園が閉鎖された。関連:代々木公園内で採集した蚊にデングウイルスを確認 (東京都)関連:代々木公園A地区閉鎖のお知らせ (代々木公園)代々木公園が閉... 危機管理
危機管理 Googleが防災マップを公開(建物倒壊危険度,火災危険度,総合危険度,避難場所,地区内残留地区,公衆電話・特設公衆電話情報,避難所情報) Googleが防災マップを公開したね。関連:Google 防災マップ防災週間の開始(8/30~)に合わせた公開と思われる。防災週間:2014年8月30日(土)~9月5日(金)関連:平成26年度「防災週間」の実施についてGoogle 防災マッ... 危機管理災害
危機管理 地震に関する地域危険度測定調査(第7回)による総合危険度上位100町丁目 東京を含む関東周辺で地震が発生 ━建物は倒壊し、火災が発生する。これらを個別に評価したのが「建物倒壊危険度」、「火災危険度」であり、それらを総合して「総合危険度」を示している。<総合危険度上位100町丁目>地震に関する地域危険度測定調査(第... 危機管理災害
危機管理 八木蛇落地悪谷(やぎじゃらくじあしだに) – 災害地名と土地利用 広島の豪雨災害。八木蛇落地悪谷(やぎじゃらくじあしだに)小倉智昭氏「昔から残る地名にはいわれがある」地元民と浄楽寺の住職# 住職はいいとして、地元民が古い地名を知っているのは、どういうことなのか。# 蛇落地悪谷という地名が地元民が小さいころ... 危機管理気象災害
危機管理 西アフリカでのエボラ出血熱の流行と成田国際空港での対策 ギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリア。これらは、エボラ出血熱の感染が認められた国である。上記に加え、コンゴ民主共和国(旧ザイール)でもエボラ出血熱が発生した模様。アフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)のカバンゲ保健相は24日、北西部の赤... 危機管理航空(Aviation)
危機管理 日本航空123便墜落事故 (日航ジャンボ機墜落事故) 30年 この時期に、羽田空港で「JAPAN AIRLINES」の文字を見ると、123便(JA8119)を思い出すね。2014年8月、羽田空港C滑走路にて関連:日本航空123便墜落事故# 123便(JA8119)は「JAPAN AIR LINES」と... 危機管理航空(Aviation)
ラジオ・無線 台風11号の影響 四国,奈良南部,三重で強雨 (非常用ラジオの準備を) 台風11号(HALONG,ハーロン)が四国に接近している。関連:台風情報(気象庁)関連: 東京湾大華火祭によりレインボーブリッジは通行止! 関東では今のところ風雨の影響はないが、四国や関西では影響が出ているようだ。8月9日(土)19時時点で... ラジオ・無線危機管理気象災害