[QNAP] NASへの攻撃を狙ったスキャンが増加、ファームウェアの更新にも注意! [TCP8080番ポート]

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

私が使用中のNASは、NETGEARのReadyNAS104(RN10400-100AJS)であるが、QNAPのNASも人気のようだ。

QNAP TurboNAS TS-220

QNAP TurboNAS TS-421

NASも安くなってきたな、という感じだが、セキュリティーには注意しなければならない。

関連:QNAPのNASへの攻撃を狙ったスキャンが増加、ユーザーはファームウェアの更新を

今のNASは出先からもアクセスできるようになっているが、ということは、外部から攻撃される可能性があるということだ。

設定を見直すだけでなく、ファームウェアの更新にも留意しておきたい。

当然、他社のNASでもそれは同じことであり、外からアクセスしないなら、その機能はOFFにしておくべきだ。

NASは知識のある人が使うものだったが、安価になりかつカンタンになった今、初心者でも使うことが可能。

だが、使うことは可能でも、やはり知識がないと、侵入されても気付かないということになってしまう。

関連:TCP8080番ポートへのスキャンの増加に関する注意喚起

関連:ReadyNAS104のファームウェアがv6.2.1にアップデート (HDD4台搭載可能なNAS) パワータイマー,スピンダウンタイマー

関連:ReadyNAS104のファームウェアがv6.1.9にアップデート(HDD4台搭載可能なNAS)

関連:ReadyNAS OS Version 6.1.7(ReadyNAS 104,RN10400-100AJS,NETGEAR)

関連:ReadyNAS OS Version 6.1.6(ReadyNAS 104,RN10400-100AJS,NETGEAR)

QNAP TurboNAS TS-220
QNAP
売り上げランキング: 2,973
QNAP TurboNAS TS-421
QNAP
売り上げランキング: 20,942
NETGEAR Inc. ReadyNAS 102 【3年保証】 2ベイ Diskless RN10200-100AJS
ネットギア (2013-05-31)
売り上げランキング: 687
NETGEAR Inc. ReadyNAS 104 【3年保証】 4ベイ Diskless RN10400-100AJS
ネットギア (2013-05-31)
売り上げランキング: 2,379
NETGEAR Inc. ReadyNAS 316 【5年保証】 6ベイ Diskless RN31600-100AJS
ネットギア (2013-04-19)
売り上げランキング: 10,168
タイトルとURLをコピーしました