ReadyNAS OS Version 6.2.1が公開されている。
Enhancements & Bug Fixes:
01. Fixes improper rejection of FQDNs in the backup job Host field.
02. Fixes home shares not being visible on ReadyCloud client.
03. Fixes ADS account imports on domains where an object has changed types.
04. Cloud users will now use default TimeMachine settings for new accounts.
05. Fixes app installation of apps whose package dependencies contain special characters.
06. Revert the NETGEAR logo LED default state back to off on the RN316/516 front panel.
07. Reduce pruning snapshots to a more balanced quantity when the volume is approaching full.
08. Fixed CPU spinner bug during snapshot pruning when encountering full secondary volumes.
09. Disable 3rd party web applications that conflict with the admin page UI.
10. Provide a method for apps to configure global settings without breaking the admin web UI.
11. Fixed a bug where app installation would never report failure.
12. Fixes the configuration of offline network interfaces.
13. Stamp alert emails with the date and time of the actual event, instead of when the alert is successfully sent.
14. Removed redirect of non-admin failed accesses to the password recovery page after authentication failure.
15. Skip EFI System Partitions when mounting external storage.
16. Fixes certain snapshot-related operations not working in 6.2.0 in the GUI file browser.
17. Fixes physical buttons not working on RN10x systems in 6.2.0.
18. Added options to set the NFS thread count below 8.
19. Fixes system hang issue on large SMB2/3 writes on RN2120 systems.
20. Fixes file browser GUI context menus.
21. Improves scalability in large ADS environments.
22. Fixes potential false positives from Bit Rot Protection.
23. Fixes occasional ReadyCloud invitation errors.
24. Fixes admin access to volume root getting reset on update.
25. Avoid out-of-space errors when doing a balance on very full filesystems.
26. Disables sync mode by default for EXT3/4 external drives, to improve write performance.
27. Properly clean up the file system after failure of 3rd party app installation.
Deployment Notes / Limitations:
1. Wake on LAN (WOL) will not be supported on the ReadyNAS 4220 at this time using the 10GbE port. Use the 1GbE port for WOL.
2. There is no error message presented in the local admin GUI when the USB key is missing from the system for encrypted volumes. The LCD display will present a message that the USB key is missing.
3. If the USB key is missing for encrypted volumes, the user has to wait for a 10 minute timeout. After the timeout, the encrypted volume will appear as inactive in the local admin GUI.
4. If a FLEX-RAID volume has be expanded, the volume cannot be switched back to X-RAID mode.
5. If you wish to remove a USB storage device, you should first eject the drive in the local admin GUI before removing the USB device from the ReadyNAS to prevent errors on the file system of the USB device.
6. ReadyNAS 102, 104, and 2120 only support creating iSCSI LUNs 8TB and smaller.
7. ReadyNAS 102, 104, and 2120 only support volumes up to 16TB.
8. ReadyNAS devices updated to ReadyNAS 6.2.0 or later cannot be downgraded to ReadyNAS 6.1.x or earlier.
関連:ReadyNAS OS Version 6.2.1 (Release Date:December 19, 2014)
ファームウェアをアップデートするには、ブラウザで管理画面にログインし、アップデートを確認。
以下のような新ファームの画面が出たら、アップデートをクリック。
ファームウェアがダウンロードされ、
ダウンロード終了したら、再起動を押せばOK。
クリックするだけであり、何も難しいことはない。
関連:ReadyNAS104のファームウェアがv6.1.9にアップデート(HDD4台搭載可能なNAS)
関連:ReadyNAS OS Version 6.1.7(ReadyNAS 104,RN10400-100AJS,NETGEAR)
関連:ReadyNAS OS Version 6.1.6(ReadyNAS 104,RN10400-100AJS,NETGEAR)
私は4台版(RN10400-100AJS)を使用しているが、2台版や6台版も存在する。
・2台版:RN10200-100AJS
・4台版:RN10400-100AJS
・6台版:RN31600-100AJS
NASを積極的に使っていると、ファイルが溜まっていき、やがて容量不足になる。
関連:ReadyNAS 104(RN10400-100AJS,NETGEAR)の使用容量が90%を超過!(空き容量不足)
ファイルを放り込むのはラクだが、片付けるのは面倒だからね。
ただ、部屋とは異なり、ハードディスクの整理に時間を裂くのは無駄なので、どうせ組むなら、容量の大きいハードディスクかつ多台数にすべきだ。
中途半端に2TBなんかで組んでしまうと、不足した際に困ることになる。
ディスクを交換するにしても、組んでいる構成を解除する必要があり、そのデータを他に逃がす必要があるからだ。
NASを再構成するために、別のNASを買う、ということになってしまう。
最初から大きく組んでおけば、満杯になるまでの余裕が生まれる。
8TB(HUH728080ALE600)のハードディスクが登場しているが、入手性と価格なら、やはり6TB(WD60EZRX)だろうね。
HGSTの8TB(HUH728080ALE600)には、ディスク回転時の空気抵抗を減らすためにヘリウムが封入されている。
ヘリウムを封入し、ディスク回転時の空気抵抗を減らし、大容量化を図る技術を、HGSTでは「HelioSeal」と称している。
NASは組むのに時間を要するが、一度組んでしまえば、後はデータを入れて放置するだけ。
NASが高価だったころはLinuxなどでファイルサーバーを構築していたが、NASが安価になった現在、管理の手間を考えると、やはりNASがラク。
Linux機はパソコンであり、それなりの大きさがあり、設置場所が必要だが、NASはほぼディスクのみの大きさなので、場所を取らない。
組んでみたいが…と考えている方、この年末の時間を使って組んでみるのはどうだろうか。
ReadyNASはファームアップを繰り返してきており、初期に見られた不安定さはなくなっている。
私は24時間365日、付けっぱなし(常時ON)だが、管理画面からパワータイマーを細かく設定することも可能なので、省エネを目指すこともできる。
同様に、スピンダウンタイマーを設定することも可能。
これを設定すると、ディスクの速度は落ちるが、消費電力を下げることができる。
日中は家におらず、出先(外部)からアクセスすることもないなら、パワータイマーを使い、その間は電源OFFにしてしまうとよいだろう。
売り上げランキング: 687
売り上げランキング: 2,379
売り上げランキング: 10,168
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 322
売り上げランキング: 13,643
売り上げランキング: 1,003
売り上げランキング: 14,115