遅杉。
さくらインターネット株式会社は2017年10月10日、レンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバ」において、米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営する無料のSSLサーバー証明書「Let’s Encrypt」をコントロールパネル上で簡単に設定できる機能を、10月17日から提供すると発表した。
関連:簡単操作で無料SSL証明書「Let’s Encrypt」を設定可能に
関連:無料SSLサーバー証明書 Let’s Encryptとは?
月額300円以下のロリポップ!でも無料のSSLに対応しているのに、イマゴロ対応とか、遅杉。
相当客、離れたろう。
さくらのレンタルサーバは昔はソレナリの価格で高機能、安定だったが、近年はダメ。
大量にあった弱小が消え、フザケ感満載のトコロが真面目になったりして、今や安価で高機能だからね。
先行していたさくらは見事にオクレ(信行)をトリ、このシマツ。