レビュー

LED

[レビューあり] STYLED LED電球 840lm(60W相当) 広配光タイプ FLA10N1 が秋の生活応援セールで20%OFF!

1年以上前に購入した、STYLED LED電球 60W形相当 9.5W 広配光タイプ 840lm 昼光色 FLA10N1であるが、1年以上経過したが、現在も問題なく点灯している。関連:STYLED LED電球 広配光タイプ(FLA10N1)...
GH-AMCA03(モニターアーム)

GH-AMCA03(液晶モニターアーム,2アーム,4軸モデル,グリーンハウス)を入手 レビュー

(2015年10月)(2023年4月)グリーンハウス(緑家)のモニターアームである、GH-AMCA03が届ゐた。2アームなのでDualモニター用であり、4軸モデルなので細かいウゴきが可能。関連:グリーンハウス 2つのディスプレイを取り付けら...
コンピュータ

電子ノート(WG-S30)とポメラ(DM100) – 一見、時代遅れのデバイスだが…

デジタルメモ ポメラ(DM100)を所有し使っている。関連:このブログが続いている理由 - ポメラ DM100(キングジム) レビュー関連:ブログ投稿の「手間」を考える - ポメラ DM100などのデバイス導入でいつでも書けるようにキーボー...
コンピュータ

[実測レビュー] RAVPowerのUSB充電器(RP-UC07の新モデル)とライトニングケーブル(RP-LC01) [戦国時代]

先日、愛力(RAVPower)のUSB充電器(RP-UC07)とlightningケーブル(RP-LC01)を入手と書いた。関連:RAVPowerのUSB充電器(RP-UC07)の新モデルとライトニングケーブル(RP-LC01)を入手そのレ...
オーディオ

SE-M531(Pioneerのヘッドホン)のレビュー(SE-M555Vとの比較)

折れて逝ったSE-M555Vと脆弱構造が同じなので再度逝くだろうが、SE-M531を入手した。↓パッケージ外観↓裏面付属品は、プラグアダプター(φ6.3mm)と保証書(1年)。プラグアダプターは使わないのでどんどんたまっていくwSE-M55...
コンピュータ

G257HLbidx(Acer,25型,IPS液晶)について思うこと [半レビュー]

Acerの25型液晶モニターであるG257HLbidxだが、25型でIPS液晶としては非常に安い(2万円以下)。画質以外で考えられる問題点は、以下。1.VESAマウントに非対応2.高さが変えられない3.スピーカー非搭載4.ケーブルが真後ろに...
コンピュータ

2006年の液晶モニターである2407WFPを現在もメインで使用中だが… [簡易レビュー]

現在使用中のモニターは、2407WFPである。関連:2407WFP(DELLの24型液晶モニター)の消費電力上記でも書いたが、多彩な入力が可能。また、USBハブ(USB2.0)、カードリーダー搭載、別売のスピーカーを装着できる。スピーカーの...
特価情報

STYLED 13000mAh モバイルバッテリー(CPB1300MAB1)の開封レビュー

以下で書いた、13,000mAhのモバイルバッテリーを入手したので、緊急開封レポートを行う(ナゼ緊急なのかは不明)。関連:13,000mAhのモバイルバッテリーがタイムセールで1,300円!シナモノは、STYLED 13000mAh モバイ...
コンピュータ

[開封レビュー] iPod touch(第6世代)が到着 [比較]

先日、三年弱ぶりに発売された、iPod touch(第6世代)が到着した。手に入れたのは、32GBのブルー。iPodは多数所有しており、iPod touch(第5世代)も持っているので、並べてみる。サイズも重量も全く同じなので、感動は全くな...
GV-VCBOX,GV-SDREC

GV-VCBOX(I-O DATA)の画質比較 – GV-SDRECも画質は同等 – レビュー

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)GV-VCBOXの画質に関しては、以下に実際に録画したファイルを700本以上上げてあるので参考に。関連:GV-VCBOXでの録画実例 (YouTube内当方チャンネル)-----GV...
ラジオ・無線

TY-HR1/TY-HR2(東芝AM/FMラジオ) レビュー [超電池寿命,AM約400時間]

東芝のAM/FMラジオである、TY-HR1である。据置型だが、肩ベルトが付いているので持ち出すこともできる。使用電池は、単一乾電池×3本。大きい電池が三本のため、アルカリ電池を使用すると、内蔵スピーカー使用時 AM受信:約400時間 FM受...
カメラ・写真

LC-63A(オリンパスXZ-1/XZ-2用 自動開閉レンズキャップ)のレビュー

オリンパスのデジタルカメラであるXZ-2にはレンズキャップが付属しているが、開け閉めが面倒。開けた後に紛失する可能性があるし、BODYとヒモ(付属)でつなげていても、格好が悪いだけでなく、ブラブラして気になり、撮影に集中できない。別売で自動...