冷蔵庫のハナシをこのブログで書くとは思わなかったが…
自宅には冷蔵庫が2台あるが、冷蔵庫が冷杉流!
「冷えない」というトラブルはよく聞くが、「冷え過ぎる」のである。
冷蔵室と冷凍室があるタイプだが、冷蔵室が冷え過ぎる!
冷え過ぎるので、水分の多いものは凍ってしまう。
うどんやソバも、凍るね。
凍る原因としてよくあるのが、以下の三点。
①温度設定(弱・中・強)が「強」になっている
②冷蔵庫周辺の温度が低い(5度以下)
③冷気吹出口の近くに食品を置いている
①でも②でも③でもない。
というか、温度設定を「弱」にしても冷え過ぎるし、OFFになるハズの「霜取り」にしても冷え過ぎる。
つまり、温度設定無効という危険杉流状態wwwwwwwwww
早いハナシ、故障しているのではないカネwwwwwwwwww
さらに、冷蔵室の上面に霜が大量発生wwwww
そのままではカタいので除去不能wwwww
放置すると霜は巨大化し、庫内スペース減少wwwwwwwwww
溶かすにはコンセントを抜くしかない。
温度調節不能且霜大量発生wwwwwwwwww
ヒラメイタ!
灼熱波動拳並(ふンッ! by 豪鬼 スパIIX)に熱い、パナソニック(旧松下電器産業)のノートパソコンであるCF-R6の登場だ!
CF-R6を起動させたまま、この冷蔵庫にヴチ込む。
そして、トビラをシメる。
冷蔵庫 vs CF-R6!!
ROUND ONE FIGHTッ!!!!!
冷却と発熱との仁義ナキ戦い。
うヌらの無力さ、ソノ体で知れいッ!!
うヲをッーッッリャァッッーーー!!
関連:相変わらず熱杉流CF-R6! 100度目前まで逝ったったwwwww
関連:メモリー不足で落杉流CF-R6! メモリーの増設が必須