JC-AS01BK(エレコム)のレバーをFighting Stick EX2(XBOX360,HORI)に移植スル?

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

ソッコー(SOKKOH)改造シた、JC-AS01BK(エレコムのアーケードスティック)でアルが、

【2007年モデル】ELECOM アーケードスティック USB接続 2軸10ボタン 【プレステ3にも対応】 ブラック JC-AS01BK

内部_JC-AS01BK

関連:JC-AS01BK(エレコムのアーケードスティック)のレビュー

レバーに使用されているスイッチは、オムロンのV-15-3A5であった。

V-15-3A5(オムロン)

関連:V-15-3A5 (オムロン)

デフォルトのレバーのママでも、意外とPlayデキるwwwww

なお、このスイッチを含むレバーユニットは、XBOX360用のアーケードスティックであるFighting Stick EX2(HX3-)のソレとは異なるものだが、

ファイティングスティックEX2(Xbox 360用)

関連:Fighting Stick EX2(XBOX360)をWindows10で使う際の注意点 ドライバー

改造ナシにソノムァムァ乗るような感じがスルので試したルァ、乗ったwwwww

換装前_HX3

換装後_HX3

ネジ穴支柱の位置も同じなので、何の加工も不要。

HX3-はケースが薄いので底打ちが気になったが、高さ的にも問題ナシ。

エレコムとHORIと会社は違うが、自分トコで作ッてるんチャウし、元(シヌァ)が同じかもシレン。

ティナミに、HX3-のスイッチは、松下のAM51630A53Nだった。

AM51630A53N

関連:AM51630A53N (松下)

HX3-のレバーが気に入らないのであれば、交換もヨシ。

双方とも、セイミツレバーのようなヒンジレバーがなく、斜めに入りにくいので、換装しても微妙だが、どうせ、廃棄(フォ)るツモリのモンだったしヌァwwwww

XBOX360はグランド独立型なので、2×4=8箇所のハンダ付けが必要となり、面倒杉流けどwwwww

さらに、ケーブルはギリギリの長さしかなく、かつ、基板側はホットボンドで止められており、除去が困難。

なンで、ケーブルを継いで延長し、接続する方が賢明かともウォモワレェルけど、ソンクライ(孫CRY)貴様で判断セヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

但し、このようにレバーを再利用する場合、JC-AS01BKのレビューでも書いたように、ボール(玉)が接着されてるので、ヌクためには反対側のEリングを取る必要がある。

Eリングは丁寧にヌケば再利用可能だが、雑にヤルと曲げて使用不可となり、レバーごとアウトになるので注意。

先の細いマイナスドライバーでも除去可能、ビュン(鉄道会社からカネもらってるワケの分からない芸人)と飛ばされンヨーに、布をカケておくとヨカロー。

なお、HX3-は

・ボタンが基板直結(交換面倒)
・ケースが浅い(レバー換装で底打ちの危険性)
・軽杉流(ウゴく)
・天板は金属だが、ボタン周辺のプラが大きく空いてるのでスグ凹む(修復不能)
・天板除去には表面フィルムをヤブる必要がある(外観劣化)

などの理由から、改造に適したシナモノとはユエナイ。

基板を取り出して他のケースに格納するとユー、イワユル「基板乗ッ取り」程度ヌィしか活用できないwwwwwwwwww

関連:アーケード/格闘スティックに向くガワ(ケース)の考察①

関連:アーケード/格闘スティックに向くガワ(ケース)の考察②

関連:アーケード/格闘スティックの加工に於けるテーパーリーマー(Taper-Reamer)について

関連:[HX3-] Fighting Stick EX2のWindows7(64bit)用のドライバ [HORI,ファイティングスティックEX2]

アクティー 耐震粘着マット 耐震くん 30mm 4枚入
アクティー
売り上げランキング: 159,574
iBUFFALO USBアーケードスティック PC/PS3対応 13ボタン ブラック BSGPAC02BK
バッファロー (2011-05-23)
売り上げランキング: 16,967
ファイティングスティックEX2(Xbox 360用)
ホリ (2008-11-27)
売り上げランキング: 6,362
タイトルとURLをコピーしました