Linux [Linux] VLCが毎回ユーザー名とパスワードを求めてくる件 [SMB] (2025年4月)Linux版のVLCで、NAS上のコンテンツを再生すると、NASのユーザー名とパスワードを求められる。VLCを起動したまま、別のコンテンツをVLCにD&Dすると再生できるが、VLCを閉じて、NASにあるコンテンツをダブルク... Linux
Linux [Linux] 音が出ない件(ダミー出力) [N150,N200,N100,N97,N95] (2025年3月)インテルのN150搭載のミニPCを入手した。関連:SOYO M4 PRO(N150 + 16GB + 512GB)のレビュー・CPU:Intel N150(Twin Lake)・RAM:16GB(DDR4-3200)・SS... Linuxコンピュータ
コンピュータ [Wi-Fi] Realtek 8811CUをLinux Mintで使うためのドライバー [無線LAN] (2024年11月)LenovoのスリムPCであるThinkCentre M75q-1 Tinyには、元々Windows Homeが入っていたのだが、現在はLinuxを各種入れてる。コレは、前の前の前に使ってたマシンで、CPUはAMD Ry... コンピュータ
Linux [Kubuntu] CD-RWを焼く方法 [Brasero] (2024年7月)Kubuntu 24.04で、CD-RW(シーデーアールダブリュー)を焼く方法。焼くモノは、LenovoのスリムPCであるThinkCentre M75q-1 Tinyの、BIOS/UEFIのアップデート用ディスクである。... Linuxコンピュータ
Linux [Linux] 壹ドライブに次々とLinuxを入れタル! [マルチブート] (2024年6月)以前使ッてた、LenovoのスリムPCであるThinkCentre M75q-1 Tinyに、UbuntuとZorin OSを入れたとゆぅハナシは、以下で書ゐた。関連:ThinkCentre M75q-1 TinyにUbu... Linuxコンピュータ
Linux [Linux] スクリーンショットの保存先を変更する方法 [Screenshots] (2024年6月)ホームディレクトリ内のディレクトリを英語にしている場合、スクリーンショット(画面のキャプチャ)は、本来、/home/Pictures/Screenshotsに保存されるべきだが、Picturesの中に日本語の「スクリーンシ... Linux
Linux [Linux] 大文字のユーザ名(仮)を小文字に変更する方法 [etc/passwd] (2024年6月)LinuxをGUIでインストールする際、ユーザー名とパスワードを決め、入力するが、ユーザー名は大文字でも設定できてしまう。本来は、ユーザー名に大文字は使用できないハヅだ。で、後にユーザー名を小文字にしたい場合、GUIのユー... Linux
Linux [2024年6月] 秀丸エディタをLinuxにインストールする方法 [Zorin OS] (2024年6月)福井の板金屋(逃亡したコッチのBANKINYAではナゐ)の倅が拵(コシラ)ゑたテキストエディタである禿丸(ハグェマル)コト「秀丸エディタ」を、Linuxで動かし/瑕疵タル作戰!使用シたLinuxは「Zorin OS 17.... Linuxアプリ・ソフトコンピュータ
Linux [Ubuntu] Shotcutを使う方法 [動画編集ソフト] (2024年6月)Ubuntu 24.04 LTSで、動画編集ソフトであるShotcutを動かシタル!アプリセンターで「Shotcut」と検索してインストール。そのままでは、「このプログラムはJACK1ライブラリが必要です」と出て起動しない... Linuxコンピュータ
ゲーム スト30thアニコレ(日本/PC版)は、Mac/Linuxでプレイできるのかを検証シタル! ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナルのPC版(Steam)の動作要件は、以下の通り。OSは、Windows7以上(64-bit必須)である。ダカラ、Windows8や8.1、10でもよい。MacやL... ゲームコンピュータ
Linux Fedora 26 Workstation のインストール 久々のFedoraである。Red Hatの頃によく使っていたが、Fedoraになってからはそうでもない。Fedora 21以降、コードネームは廃止されたようだね。今回はインストールせずに、Live CDで試す。FedoraはDebian系で... Linuxコンピュータ
Linux Debian 9 “stretch” のインストール 久々のDebianである。6(squeeze)や7(wheezy)のあたりは、仕事でよく使っていたのだけど。サブマシンに、例の32GB(!)のSSDをトリツケ、インストール。関連:Mtron MOBI MSD-SATA3035-032 32... Linuxコンピュータ