コンピュータ

コンピュータ

Core i7-2600K(SandyBridge)からCore i7-6700K(Skylake)へ買い換えようかと思ったが…

2016年夏追記:結局Core i7-6700を買ってしまったw関連:Core i7-2600K(SandyBridge)からCore i7-6700(Skylake)へ移行シチャウ件 H170M Pro4(ASRock) TS2133HL...
GV-VCBOX,GV-SDREC

戦闘上位 – 信長の野望 覇王伝(3DO版,PS版) [GV-VCBOX,GV-SDREC]

Nobunaga's Ambition HAODEN (for 3DO,Playstation)信長の野望 覇王伝(3DO版) 1994年9月16日発売信長の野望 覇王伝(PS版) 1995年9月15日発売録画は、いつものGV-VCBOXを...
HDD/SSD

ウエスタンデジタルのハードディスク一覧と価格順(2015年8月)

ウエスタンデジタルのハードディスク群を、一覧にしてみる(価格はアマゾン,2015年8月現在)。これを、1TBあたりの価格で並び替えてみる。容量の小さい1TBは、やはり単価が高い。2TB,3TB,4TB,5TB,6TBの各々で最も安いものは、...
コンピュータ

古めのSSDの速度に関して(Crucial RealSSD C300,Intel X25-Mなど)

SSDの速度に関して、以下の記事を書いた。関連:TS256GSSD370の速度ベンチマーク(2015年8月計測)関連:SSDが遅い場合の対処方法古めのSSDでは、どうか。使用するSSDは、2010年~2011年あたりに大流行した、C300-...
HDD/SSD

新しいSSDなのに遅い場合の対策(AHCI,IDE,パーティションアライメントなど) TS256GSSD370

新しいSSDを買ったのに、ベンチマークで速度を計ると、遅いことがある。私はTS256GSSD370を購入し、使用しているが、関連:TS256GSSD370(SSD,256GB,トランセンド)の入手と換装,データ移行(レビュー)えらく速度が遅...
コンピュータ

TS256GSSD370の速度ベンチマーク(2015年8月計測)

計測日:2015年8月SSD:TS256GSSD370マザーボード:Z77 Extreme4<接続先:6G(Z77,チップセットのSATA)>Sequential Read : 517.730 MB/sSequential Write : ...
HDD/SSD

再起動後もソフトウェアRAID(ミラー)が保持された

例の再同期の件。関連:ソフトウェアRAIDの冗長の失敗が頻出する事案が発生内蔵SATA(チップセット)に挿して再同期したら、再起動後も異常は出なかった。目下のSATA環境は・内蔵(SATA3):チップセット×2・内蔵(SATA3):ASMe...
GV-VCBOX,GV-SDREC

政治上位 – 信長の野望 覇王伝(3DO版,PS版) [GV-VCBOX,GV-SDREC]

Nobunaga's Ambition HAODEN (for 3DO,Playstation)信長の野望 覇王伝(3DO版) 1994年9月16日発売信長の野望 覇王伝(PS版) 1995年9月15日発売録画は、いつものGV-VCBOXを...
GV-VCBOX,GV-SDREC

蒼天 – 三國志IV(3DO版) 曹丕@許昌 [GV-VCBOX,GV-SDREC]

SO-TEN - Romance of the Three Kingdoms(for 3DO)三國志IV(3DO版) 1995年3月24日発売録画は、いつものGV-VCBOXを使用。音楽:蒼天(そうてん)三國志IVは勢力の大小によって音楽が...
HDD/SSD

再同期中の進捗(%)が表示されない問題 ソフトウェアRAID Windows7 Windows10

以下の進捗具合。関連:ソフトウェアRAIDの冗長の失敗が頻出する事案が発生再同期中の進捗(%)が表示されないので進んでいるか不明。落雷で電源落ちたしw-----Windows7 ProfessionalでのソフトウェアRAIDの既知の問題ミ...
HDD/SSD

ソフトウェアRAIDの冗長の失敗が頻出する事案が発生

冗長の失敗が頻出しまくる現象。・Windows7 Professional 64bit・ソフトウェアRAID(ミラー)・ディスクに異常ナシ再同期が進んで100%に達し完了するのだが、再起動をすると「冗長の失敗」となる。HDDの接続を、追加し...
コンピュータ

iPhone 6s/6s PlusやiPad Pro(12.9インチ)の発表は9月9日?

米Appleが例年9月に開催する次期iPhoneの発表イベントは、今年は9月9日水曜日になる。今年のWWDC開催日程予想を的中させた米メディアBuzzFeedが8月8日(現地時間)、複数の情報筋の話としてそう伝えた。Appleは昨年も9月9...