追記:本件、Core i7-2600Kではエラーとなるが、Core i7-6700ではエラーとならず、正常にエンコードできた。
CPUが持つQSVのバージョンが古いとダメなようだ。
関連:CPUとIntel HD Graphics,DirectX,QSV(Quick Sync Video)の関係
CPUとマザーボード他の換装を行って気付いた次第。
—–
XMedia RecodeでQSV(Quick Sync Video)を使ってエンコードしようとすると、
確実に100%必ず漏れなく10割、失敗する。
途中で失敗するのではなく、開始後即時(As soon as、=するやイヌァヤ)失敗する。
環境は、Windows7 Pro(64bit)とCore i7-2600K。
Aviutl+QSVEncだと問題なくQSVでエンコードできるのダグァ…
Core i7-2600Kのような古いQSVはサポート外なのか?
動画の扱いは複雑(というか、規格がユル杉手ないようなモノなのでソーなる)なので、あるソフトで扱えない場合、他のソフトで行うとウマクイク可能性がある。
そのタメに、複数のソフトを常時用意しておくのが賢明なのだが…
エンコードソフトとしては、他にHandbrakeがあるね。
ドメインだけ見れば、独逸と仏蘭西か…
このようにWindowsには代替的なフリーソフトがあるので便利。
Macも使っているが、コノコトがメインになれない理由のヒトツでもある。
関連:MBAにOS X El Capitan(エル キャピタン)をインストールしたった(MacBookAir,13型,2011 Mid)
MacBookAirにはBootCampを使ってWindows7も入れてあり、メインで使うのはソチラ。
Intel CPU Core i7 i7-2600K 3.4GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72600K
posted on shattered-blog.com at 16.07.14
インテル (2011-01-09)
売り上げランキング: 17,890
売り上げランキング: 17,890