(2025年8月)
数ヶ月ぶりに起動/鬼道させた、N150搭載のミニPC。
関連:SOYO M4 PRO(N150 + 16GB + 512GB)のレビュー
コレには、OSが6ツ入れてある。
・Ubuntu
・Zorin OS
・Linux Mint
・Kubuntu
・Fedora
・Windows 11 Home
数ヶ月ヴリの起動なンで、OSやソフト/アプリのアップデートがワンサカ/湾坂あるハヅなので、各起動後は、マヅそれに取り組む。
Linux Mint
特に問題なく、アップデートが完了。
Kubuntu
特に問題なく、アップデートが完了。
Windows 11 Home
4コアとも、CPU占有率が100%ハリツキで、激重、延々と進まヅ。
アップデートは完了したモノノ、大量の時間をウシナゐ、気が付けば麻生●郎(84歳)に匹敵する老人となってシマッタ!
Fedora
Fedora(レッドハット)も入れた希ガスとゆぅか、コチラの記事では「挑戦者」として入れたと書いてあるので入れたハヅだが、起動時のOS一覧にないので、使わないと勝手に消失するシクミとであると推測され、ンなもン、絶対/舌苔に使ゑんヤロ?セヤロ?
Ubuntu
ソフトウェアの更新を行うも、「レポジトリ情報のダウンロードに失敗しました。」と出ヲる。
インターネットには接続デキテル/ノビテルにもカカワラヅだ。
「再度試す」を押すと、画面がグレーアウトして応答/桜桃/黄桃ナシにwwwww
Zorin OS
以前からなのだが、Windowsでゆぅトコロの「ドライバーの入っていない時」のように、画面は映るが、カクツク状態。
音声が「ダミー出力」となっていて、レベルは振れるが音が出ない。
ダゐタゐ、31型のモニターなンヅォ、接続してナゐ。
とゆぅコトで、Zorin OS、大日本帝国(第11条:TENG-KNOWハ陸海軍ヲ統帥ス)が鬼畜米英に大敗北してから80年(昭和100年)に、最惡カツ災凶のOSに再度/災怒決定!
ダゐタゐ、Zorin OSは、露助(ロスケ)が拵(コシラ)ゑてるOSなので、コレを使用するコトにより、個人情報及び「吸い上げられた税収」(by晋三)がウクライナ侵攻の軍費にアテガワレル危険性があると警告シトコ~にも、プ~ティン壹人のフトコロにコロガリコム結果とナッテルのかは不明である。
まとめ
やはりLinuxは暇人が勝手に各々(ヲノ々)自己満足で拵ゑてるOSであるから非常に不安定であり、過去に安定していても即座に不安定になるという、絶対に信用/瀋陽してはナラナゐOSである。
この時点での評価は
・UbuntuはWi-Fiとサウンドも共に無問題で優秀、利用者が多ゐカラカ/唐禍?
・Zorin OSはWi-FiはOKもサウンドがダメ、やはり露スケ製は駄目ダノゥ!
・Linux Mintは最凶/災狂レベルでクヅォ!即座に廃止スベキ。
・Kubuntuは露スケでナイだけマシなモノノ、似たようなモン。
・Linux勝ち抜き戰、Linux Mintが最速で脱落、次に堕ちルンッ♪は、ZorinかKubuntuか、正広(中遺)か渚詐(大島)か。
であったが、今回(戰後/賎誤80年)は、
・Windows:不合格(激重)
・Kubuntu:合格
・Linux Mint:合格
・Ubuntu:不合格(G)
・Zorin:落伍者(うヂ虫)
・Fedora:逃亡により消失(ヒロシマ・ナガサキ)
とゆぅ、散々たる結果と相成った。
今回はKubuntuとLinux Mintノミが「合格」となったが、上述のように、以前は「最凶/災狂レベルでクヅォ」であったコトから推測できるように、次回の試験で不合格となる可能性も十分/充分にある。
ムァ~、Windowsは激重なンで、非力マシンでは不合格となるが、高スペックなナニでは、ソレナリに安定しており、快適に動作する。
ゲイツやバルマーなどの鬼畜米英、今は名寺(ゐンどヂン)がトップのOSなンヅォ、TENG-KNOWの赤子(セキシ)としては使いたくはナゐンだが…
OS界隈には、鬼畜米英や露助は出てくるが、日本人は全く姿カタチも何もナゐ。
街/町/魔地には支那人がアフレ土地を買ゐアサリ、グエンが跋扈し、ゐンどヂンが職を奪ゐ、無職のバングラデシュ人がウロつゐてる、ムァサに世紀末の大日本帝国!!
そんな中、帝(ミカド)はニコヤカニ、ジョウヒンに、國民に対して手を振りアソバサレ…
GAME OVER
関連:[Ubuntu] 日本語入力ができない問題とSomething has gone wrong [Mozc]
関連:[Ubuntu] ソースのリストを読むことができません [オプションの値が競合]
関連:[Ubuntu 24.04 LTS] Ubuntuが恐ろしく劣化シテル件! [2024年6月]
関連:[Ubuntu] 日本語入力ができない問題とSomething has gone wrong [Mozc]