(2025年8月20日)
Googleが提供していた短縮URLサービスである「goo.gl」が、2025年8月25日に反応しなくなり、404(Not Found)を返すとは、以下で書いた。
関連:短縮URL(Google URL Shortener)が、2025年8月25日に完全停止、既存のリンクも無効に!
皆が無償で提供しているコンテンツを勝手に利用し巨大化した大企業でアリナガラ、広まったサービスを勝てtに終了させるなど、やはり鬼●米英の振舞である。
で、8月6日(ヒロシマ,リトルボーイ)→8月9日(ナガサキ,ファットマン)→8月15日(玉音放送)と、戰後/賎誤80年が経過し、8月25日に「goo.gl」が完全停止するワケだが、2025年8月1日付で、公式サイトに記述が追加されている。
関連:Google URL Shortener links will no longer be available (Google Developers Blog)
追加された記述は、以下の通り。
2025年8月1日 更新
2025年8月25日を以て、goo.glの全てのURLのサポートを終了すると発表しましたが、現在も利用されているリンクを維持するために、対応方法を変更しました。
これらのリンクは、数え切れないほど多くのドキュメント、動画、投稿などに埋め込まれていることを理解しており、皆様からのご意見に感謝いたします。
9ヶ月前、2024年後半にアクティビティが見られなかったURLについては、8月にリンクが無効化される旨のメッセージを表示してリダイレクトしました。
無効化の対象となるのは、これらのリンクのみです。
「このリンクは近日中に機能しなくなります」というメッセージが表示された場合は、8月25日以降はリンクが機能しなくなります。
まだ移行していない場合は、別のURL短縮サービスへの移行をお勧めします。
その他のgoo.glリンクは引き続きサポートされ、通常通り機能します。
リンクが保持されるかどうかを確認するには、本日中にリンクにアクセスしてください。
メッセージが表示されずにリダイレクトされるリンクは、引き続き機能します。
まとめ
2024年後半にアクセスのあった短縮URLは、2025年8月25日以降も、無効とはならず、機能する。
2024年後半にアクセスのなかったものについては、8月1日~8月24日に「このリンクは近い将来機能しなくなります」と表示され、8月25日以降は機能しなくなる。
2025年8月25日以降も機能するかどうかは、(「today」とあるが)8月1日~8月24日の間に短縮URLにアクセスして、「近日中に機能しなくなります」とゆぅメッセージが出るかを確認するしかない。
優秀な諸君は、例えば、
1. 自分のブログ内にある「goo.gl」を取り出す
↓
2. 短縮前のURLを調べる
↓
3. 置換する(UPDATE + REPLACE)
とゆぅプログラムを書き、トック/特区の昔に実行シテルだろうが、DBを直接ゐヂれナゐ場合や、YouTubeの説明欄にある短縮URLのようなものは、プログラムでは修正のシヨ~がナゐヤロ?セヤロ?
調査
で、当方のブログから、適当に10ヶほど、「goo.gl」を取り出してアクセスしてみたが、何のメッセージもなく、全てALL全部、普通に(短縮前のURLに)リダイレクトされた。
ドュコト?
追記にある「アクティビティ」とは、人間のアクセスだけでなく、ボット(bot)やクローラー(crawler)、スパイダー(spider)によるアクセスも含んでいるのでは内科医?
botやcrawler、spiderッてのは、サイトをウロウロして情報を集めてる、プログラムで、以下のようなモノがある。
・crawl-(IPアドレス).googlebot.com
・msnbot-(IPアドレス).search.msn.com
・(IPアドレス).applebot.apple.com
・bytespider-(IPアドレス).crawl.bytedance.com
検索エンジンが機能/帰納するのは、これらがあるからだが、これらの短縮URLへのアクセスを含ンでるとしないと、適当に選んだ10ヶが全てOKの説明がツカンょ…
関連:goo.gl(Google URL Shortener)が2018年3月30日から終了へ!