HW-01C(NTTドコモ)をSIMフリー化(SIMロック解除)する

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

モバイルルーターのHW-01C(NTTドコモ)は、SIMロックがかかっており、ドコモのSIM(ドコモのMVNOも含む)以外は使用できない。

HW-01C(ドコモ)

が、このSIMロックを解除して、ソフトバンクなどのSIMを使用可能にできる。

<必要なもの>

・WindowsPC
DC-Unlocker Client(モデムの情報表示)
Stirling(バイナリエディタ)
PSAS(Phone System Analysis Software)

以下は、Windows7 Professional 64bitで行った。

<HW-01Cをモデムとして認識させる>

電源を入れたHW-01CとWindowsPCをマイクロUSBケーブルで接続すると、リムーバブルドライブとして認識されるので、そのルートにある「DataCard_Setup.exe(32bit時)」か「DataCard_Setup64.exe(64bit時)」を実行、PCを再起動する。

DataCard_Setup

bit数に合わない方を実行すると、実行されないかエラーとなる。

エラー

これを行わないと、HW-01Cはリムーバブルドライブとして認識されてはいるが、モデムとして認識されず、以降の作業ができない。

<SIMロックがかかっていることの確認>

DC-Unlocker Clientをインストールし起動、「Select manufacturer」を「Huawei modems」、「Select model」を「Auto detect (recommended)」にして虫眼鏡マーク(Detect modem)をクリックする。

DC-Unlocker Client

すると、以下のような情報が得られ、SIMロックがかかっていることが分かる。

Locked (Card Lock)

SIM Lock status : Locked (Card Lock)

<メモリダンプ>

PSASをインストールし、起動する。

PSAS

Hardware Forensics>Use Mobile Portsを選択する。

Hardware Forensics>Use Mobile Ports

「QC Com Diag Window」が表示されるので、「Serial Com Port」で「COM● – HUAWEI Mobile Conect – 3G PC UI Interface (COM●)」を選択する。

Serial Com Port

ここではCOM4となっているが、これは各々の環境により異なるので、必ずしもCOM4とは限らない。

「Diag」タブに移動し、「Diag Commands」に「00 – Version Info」が選択されている状態で、「Send」をクリックする。

Diag>Send

下の空白部分に、文字列(Version Info)が表示される。

Version Info

「Diag Functions」で「Read EFS」を選択、「Max Pages」に「250」と入力し、「Alternative Method」にチェックを入れて、「Lets go」ボタンを押す。

Read EFS

すると、HW-01Cから読み出した情報(メモリダンプ)の保存先とファイル名を訊かれるので、各々設定し、保存する(しばらくかかるので待つ)。

Please wait...

保存するファイル名は何でもよく、拡張子も無くてよい。

<Unlock Codeの確認>

保存したファイルを、バイナリエディタ(Stirling)で開く。

Stirlingを起動し、そのウインドウにファイルをドラッグアンドドロップすれば、開くことができる。

Stirling

アドレスが「00038002~00038009」or「00038802~00038809」あたりに並んでいる、連続した8文字(8バイト)を探す。

指定したアドレスに飛ぶには、「検索・移動>指定アドレスに移動」が便利。

検索・移動>指定アドレスに移動

アドレスベースが16進になっていることを確認して、アドレス欄に入力すればすぐに飛べる。

指定アドレスに移動

8文字がどのアドレスにあるかは、HW-01Cにより異なる可能性があるが、範囲は狭いので、見つけるのは簡単。

8文字を発見したら、メモする。

8文字

Stirlingの右側で8文字を選択し、右クリックでコピーもできる。

コピー

8文字を記録したら、HW-01CとWindowsPCを再起動する。

<Unlock Code の入力>

PSASを起動する。

起動するまで少し待つが、この時、「Datacard no response. Please restart your computer!」となる場合は、HW-01CとWindowsPCを再起動する。

Datacard no response. Please restart your computer!

# それでもダメなら、HW-01Cと重複しているIPがあるので、他方を無効にする。

PSASの「CardLock_Unlock」画面が表示される。

CardLock_Unlock

IMEI(International Mobile Equipment Identity)に数字が表示されていることを確認し(空欄ならHW-01Cが認識されていないのでNG)、その下にある「Unlock Code(6-8 digits)」に、先ほどメモした8文字を入力し、「OK」を押す。

CardLock_Unlock

問題がなければ、「Unlock successful!」と表示され、SIMロックが解除される。

Unlock successful

なおこの時、既にSIMロック解除済なら、

「Unlock failed:data card had been unlocked!」と表示される。

Unlock failed:data card had been unlocked!

<SIMロックが解除されたことの確認>

DC-Unlocker Clientを起動し、「Select manufacturer」を「Huawei modems」、「Select model」を「Auto detect (recommended)」にして虫眼鏡マーク(Detect modem)をクリックすると、以下のような情報が得られ、SIMロックが解除されたことが分かる。

unlocked

SIM Lock status : unlocked

Locked (Card Lock) → unlocked ということだね。

この後、HW-01Cの電源を切り、ドコモのSIM以外(ソフトバンクなど)を入れて起動すると、SIMを認識するはずだ。

SIMロックを解除しても、当然だがauは使用不可。

auは使用不可

通信を行うには、管理画面(192.168.1.1)から、APNの設定などを行う。

なお、SIMロック解除後も解除前の設定が残っていたが、念のために、設定をメモするなどしておくべきだろう。

HW-01C(NTTドコモ)は、D25HW(emobile)とC01HW(ソフトバンクモバイル)の兄弟機であり、バッテリーは共通で使用できる。

古いモバイルルーターではあるが、兄弟機含め広く使われていたため、互換バッテリーなども安く手に入るので、速度を気にしない(本機は3GのみでLTE非対応)なら、まだ使えるはずだ。

日本国内ではOCNモバイルONEのような低価格SIMを使い、海外では現地SIMを入手し使用すると、国内外で安い通信が可能だ。

関連:PocketWiFi三兄弟 – D25HW(emobile),C01HW(SoftBank),HW-01C(NTTドコモ) with GP01(emobile)

関連:D25HW(emobile)とC01HW(ソフトバンクモバイル)の比較と違い – 海外ではSIMフリー?

関連:C01HW(ソフトバンクモバイル)をD25HW(emobile)にする方法 (ファームウェアの書き換え)

関連:007Z(SoftBank)でOCNモバイルONEを使う – SIMロック解除(SIMフリー化)

関連:007Z(SoftBank)のバッテリー表示(電池残量表示)が消える問題

docomo HW-01C ポケットWi‐Fi 白ロム
Huawei
売り上げランキング: 12,913




タイトルとURLをコピーしました