(2024年7月)
以前書ゐた、マイクロSD/SDHC/SDXCカードに関するハナシ。
関連:[全5枚] マイクロSD/SDHC/SDXCカードの速度計測 [2024年7月]
そン時に氣~付ゐたコトやけど、USB3.0対応のカードリーダーでも、結構速度が違(チャ)ぅミタゐ。
テコトで、今回は、カードを固定し、カードリーダー毎の速度を計測、
速度差を露(アルァ)わにシタル!
計測環境
・PC:GMKtec NucBox K8の前面にあるUSB3.2 Gen2(10Gbps)
・ソフト:CrystalDiskMark
「SDアソシエーション」て規格団体が出してるSDメモリカードフォーマッターでフォーマットしてから計測。
計測が終了シタラ/設楽、都度コレでフォーマットしてから、次のカードを計測する。
使用カード
低速品だと差が出ナゐだろうから、高速品をチョイス。
コレ:Kingston Canvas Go! Plus SDG3 128GB
・購入:2021年11月
・価格:2,499円(19.52円/GB)
カードリーダー
・購入:2024年7月
・価格:135円
USB3.0対応でアリナガラ135円とゆぅ、中華パワー炸裂の激安カードリーダー。
販売ページには黒モデルもあるが、同時にUSB2.0のンもあルンッ♪で注意!
ダイソーのカードリーダーは、税込220円だがUSB2.0止まりダョ…(USB-A/C両対応ではアルガ/有賀)
ハナシはソレるが、過去に買ッた100円ショップのカードリーダー(税別100円のン)は、コトゴトク滅亡…
関連:SDカードリーダーの調子が悪い事案と、古い機器の発掘の件
-----
・購入:2024年3月
・価格:840円
アマゾンで普通に売られており、千円以下なンで、売れてるッポゐ。
関連:ANKERのSDカードリーダー(A7612)の入手とレビュー
-----
ROCKETEK(黒)
・購入:2017年3月
・価格:302円
コレとカードリーダー(白)はゴツ似て々、モノは同ぢ?とオモワレタが、キャップ(フタ)に互換性がナゐなど、微妙に異(チャ)ぅ。
ピンの接触不良をナニして直シたアレ。
関連:[ROCKETEK] 300円のUSB3.0カードリーダーを修理シたッた件 [AliExpress]
カードリーダー(白)
——————————————————————————
CrystalDiskMark 8.0.5 x64 (C) 2007-2024 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
——————————————————————————
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 90.543 MB/s [ 86.3 IOPS] 91656.08 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 89.752 MB/s [ 85.6 IOPS] 11660.81 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 11.727 MB/s [ 2863.0 IOPS] 11155.99 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 11.481 MB/s [ 2803.0 IOPS] 356.34 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 87.213 MB/s [ 83.2 IOPS] 95141.50 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 87.778 MB/s [ 83.7 IOPS] 11933.04 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 7.514 MB/s [ 1834.5 IOPS] 17355.68 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 7.453 MB/s [ 1819.6 IOPS] 549.11 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [E: 0% (0/116GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2024/07
OS: Windows 11 Pro 23H2 [10.0 Build 22631] (x64)
Comment: Kingston SDG3 128GB on カードリーダー(白)
Anker A7612012
——————————————————————————
CrystalDiskMark 8.0.5 x64 (C) 2007-2024 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
——————————————————————————
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 76.075 MB/s [ 72.6 IOPS] 108820.82 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 76.601 MB/s [ 73.1 IOPS] 13676.89 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 8.264 MB/s [ 2017.6 IOPS] 15825.98 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 8.103 MB/s [ 1978.3 IOPS] 505.06 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 70.159 MB/s [ 66.9 IOPS] 117735.29 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 72.151 MB/s [ 68.8 IOPS] 14462.94 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 4.990 MB/s [ 1218.3 IOPS] 26184.89 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 4.941 MB/s [ 1206.3 IOPS] 828.31 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [I: 0% (0/116GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2024/07
OS: Windows 11 Pro 23H2 [10.0 Build 22631] (x64)
Comment: Kingston SDG3 128GB on Anker A7612012
ROCKETEK(黒)
——————————————————————————
CrystalDiskMark 8.0.5 x64 (C) 2007-2024 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
——————————————————————————
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 95.816 MB/s [ 91.4 IOPS] 86681.34 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 93.359 MB/s [ 89.0 IOPS] 11208.37 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 11.935 MB/s [ 2913.8 IOPS] 10962.56 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 11.697 MB/s [ 2855.7 IOPS] 349.81 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 87.519 MB/s [ 83.5 IOPS] 94766.39 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 86.851 MB/s [ 82.8 IOPS] 12046.73 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 6.480 MB/s [ 1582.0 IOPS] 20160.23 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 6.295 MB/s [ 1536.9 IOPS] 650.01 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [F: 0% (0/116GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2024/07
OS: Windows 11 Pro 23H2 [10.0 Build 22631] (x64)
Comment: Kingston SDG3 128GB on ROCKETEK(黒)
ケツ論
比較し易ゐように、並べタル!
モノゴツ差があるね…
シーケンシャルで20MB/s近くモノ差があるとは!
7年前の支那物/シナモノが優勝ッて…
フォデ、最も高ゐAnkerが、全項目に於ゐてベッタ(最下位)とユゥ!
ケド、重要なのは信頼性であり、ROCKETEK(黒)のように、ピンの接触不良が発生するようなシナモノは論外である。
テクァ、コンなニモ速度差があると、速度計測系の記事を書く時に、どのカードリーダーを書くか/郭嘉、カードリーダーを固定せン/賎とアカンね…
170MB/sは?
カードには「170MB/s」とあるが、どのカードリーダーも全く及ばナゐ。
ソレ相応のカードリーダーじゃナゐとダメなンかはシラン(SILANE)。
関連:[Somnambulist] マイクロSDXCカードの容量偽装 [AliExpress]
関連:[全12枚] 2.5inch SATA SSDの速度計測 [2024年6月]
関連:[全7枚] M.2 NVME SSDの速度計測 [2024年6月]