追記:以下、注文しましたので、追ってレビューします。
到着後のレビューは以下
(開封)OCNモバイルONE SMS対応ナノSIMパッケージが届いた!(レビュー,au WALLETは不可)
—–
月々千数百円でモバイル通信ができるアレ。
アマゾンでは2,282円(標準SIM)だが、
NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE SIMパッケージ SMS対応 標準SIM T0004027
posted on shattered-blog.com at 14.06.11
NTTコミュニケーションズ (2013-12-17)
売り上げランキング: 1,637
売り上げランキング: 1,637
ドスパラで特売中で、なんと半値以下!!
標準SIMとナノSIMがあるのでご注意を。
OCN モバイル ONE SMS対応 マイクロSIMパッケージは売り切れた模様!
050plusセットとかもあるようで…
MM総研は、2013年度の国内MVNO市場規模をとりまとめた調査レポートを発表した。
割安な料金プランで注目されるMVNOのシェアが明らかにされており、独立系サービスでのシェアトップはNTTコミュニケーションズ(OCN)となった。
MVNOは、自前の電波や基地局は持たず、携帯電話事業者などから回線を調達して、通信サービスを提供している。
その名称は「仮想移動体通信事業者(Mobile Virtual Network Operator)」の略称となる。
最近では、独自の値付けとサービス品質で”格安SIM”などが注目されているが、それはMVNOの形態の1つ。
関連:格安SIMなどMVNOのシェアは173万契約、OCNが1位
通信費を極力抑えようというSIMカードですな。
到着後のレビューは以下