ツヴれたwwwwwwwwww
極小USBメモリーLJDS45-64GABJP(Lexer,64GB,USB3.0)の入手とレビューhttps://t.co/EynbG1lLkI#Lexer pic.twitter.com/MVYIxcAqgf— ハードディスク メンテナンス (@shattered04) 2018年12月17日
レキサーのUSBメモリーであるLJDS45-64GABJP(64GB,USB3.0)をコータ。
以前コータ、シリコンパワーのSP016GBUF3J06V1D(16GB,USB3.0)よりも小さい。
関連:[SP016GBUF3J06V1D] RCS-U500K-SやRCS-U800Mの取手に干渉しない極短USBメモリーを入手!
使用目的は、XBOX360用のドライブ(ゲームインストール)ダグァ、
関連:初期型XBOX360のUSBメモリー/ハードディスクの最大容量は?
ソノ前に、Windows10 Pro(64bit,USB3.0)にて速度を計測してみた。
<LJDS45-64GABJP FAT32>
———————————————————————–
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 126.848 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 112.349 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 7.101 MB/s [ 1733.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1.526 MB/s [ 372.6 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 131.067 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 87.026 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 6.315 MB/s [ 1541.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1.346 MB/s [ 328.6 IOPS]
<SP016GBUF3J06V1D FAT32>
———————————————————————–
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 104.779 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 15.255 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 18.073 MB/s [ 4412.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.018 MB/s [ 4.4 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 116.175 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 14.888 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 15.614 MB/s [ 3812.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.021 MB/s [ 5.1 IOPS]
ムァ、XBOX360はUSB2.0しかないので、速度計測しても意味ナイけどwwwww
LJDS45-64GABJPは、アクセスがあると、青くヒカる(点滅)よ。
で、LJDS45-64GABJPをXBOX360の前面に挿すと、当然モティロン当たり前にトヴィ出ない。
コレで、トヴィ出て蹴ってシモーてヴォキー折ってシモータ!という悲惨杉流アクシデント及び事故兼事案がハッセーする心配がナク、ワシ連合軍の完全勝利であるwwwww
注意すべき点としては、LJDS45-64GABJPはキャップ側にのみストラップホールがあり、本体側にはナイので、狭い場所に挿してしまうとヌケなくなる可能性が高いコト。
ストラップがあればソレを持って引けばイーグァ、ソレがないと、短いために指がカカル部分がナイのでヌクのに苦労するwwwww
ムァ、ヴティ込んだらイクまで挿し込むンが、ウォトコってモンヤロ?セヤロ?
XBOX360で使用するには、FAT32でフォーマットする必要があるグァ、LJDS45-64GABJPは最初からFAT32でのフォーマットであったので挿すだけで使用可能。
XBOX360に挿したトコロ、使用可能容量は59.5GBと表示された。
インストール容量はゲームによって異なるが、大きなソフトで8GB程度(DVD-ROMの両面に相当)。
仮に全てが8GBだとすると、7本のゲームがインストールできるコトになる。
# 2009年8月11日のシステムアップデートにより、インストール時にデータ圧縮が行われるようになっているが、それほど減らない。
# ソレ以前にインストールされたデータは圧縮されないので、削除後、再度インストールする必要がある。
ムァ、ハードなユーザーはコレでは足ルィンだろうし、体験版やダウンロード購入のソフトも含めると、モット必要になろう。
128GBのUSBメモリーを選ぶか、1ドライブあたり最大2TBまで認識できるようなので、外付けHDDを買ってきて挿すのが、容量的にはベストかな?
ワシはソンナにイランし、HDD付けてケーブルでゴティアゴティアするよりも、USBメモリー挿して(しかも短いのを選んだのでトヴィ出ない)ケーブルレスでスッキリする方を選んだユーコッテャ。
で、他のドライブにインストール済のゲームのイメージは、何故かシラン(SILANE)けど、他のドライブへ移動できない。
コピーデケヘンのは分かるグァ、移動もデキンのはドーユーコト?
テクァ、インストール済でもゲームの起動にディスクは必要なので、イメージの扱いをソンヌァに厳格にセンでもエート思うんやけど。
テクァ、コピー/移動デケヘンのやったルァ、ソーユー選択肢を画面に出すなや、アフォちゃうか?
そのバーイ、再度インストールする必要があり、面倒杉流wwwww
また、初代XBOXのゲームは、XBOX360でプレイできるモノであってもインストールできないので注意!
関連:XBOX360でプレイできる初代XBOX用タイトル(互換リスト)
関連:初期型XBOX360のUSBメモリー/ハードディスクの最大容量は?
関連:[SP016GBUF3J06V1D] RCS-U500K-SやRCS-U800Mの取手に干渉しない極短USBメモリーを入手!
関連:Traveling Disk U273 と URescue(認識しないUSBメモリーの復活)
関連:RCS-U500K-Sの取手に干渉しないUSBメモリーの選定(RCS-U800Mも同等)
売り上げランキング: 2,170
売り上げランキング: 5,882
売り上げランキング: 3,202