Core i7-2600Kから3770Kに換える意味はあるか? Core i7-2600K,Z77 Extreme4

この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

2016年夏追記:結局、グゥンと飛んでCore i7-6700を買ってしまったw

Core i7-6700_box

関連:Core i7-2600K(SandyBridge)からCore i7-6700(Skylake)へ移行シチャウ件 H170M Pro4(ASRock) TS2133HLH-16GK(Transcend)

関連:Core i7-2600K(SandyBridge)からSkylakeへの移行検討 Core i7-6700K,Core i7-6700,Core i5-6500,Core i3-6300,Pentium G4500

—–(↓移行前のオハナシ↓)—–

現在(2016年6月)使用しているメインマシンのマザーボードはZ77 Extreme4(ASRock)で、CPUソケットはLGA1155であり、CPUはCore i7-2600Kを使用している。

Core i7-2600K

ゲームはせず、重い用途は動画のエンコード(QSVを使用)である。

Z77 Extreme4そのままでCPUを上げようとすると、LGA1155なので、Core i7-3770Kまでイケる(Z77 Extreme4の確認済)。

Core i7-4770K(Haswell)やCore i7-4790K(Haswell Refresh)はLGA1150でソケットが違うし、Core i7-6700K(Skylake)はLGA1151で、これもソケットが違うので、Z77 Extreme4には載らず、マザー買い替えとなってしまう。

で、Core i7-2600KをCore i7-3770Kにした場合、意味のある性能向上はあるのか?

<Core i7-2600K(Sandy Bridge)>
・コア数:4(8スレッド)
・クロック周波数:3.4GHz(最大3.8GHz)
・GPU:Intel HD Graphics 3000
・GPUクロック:850MHz(最大1350MHz)
・キャッシュ:L2:256KB×4 L3:8MB
・メモリ帯域:21.3GB/s(DDR3-1333×2)
・TDP:95W
・発売:2011年1月9日

Intel CPU Core i7 i7-2600K 3.4GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72600K

<Core i7-3770K(Ivy Bridge)>
・コア数:4(8スレッド)
・クロック周波数:3.5GHz(3.9GHz)
・GPU:Intel HD Graphics 4000
・GPUクロック:650MHz(1150MHz)
・キャッシュ:L2:256KB×4 L3:8MB
・メモリ帯域:25.6GB/s(DDR3-1600×2)
・TDP:77W
・発売:2012年4月29日

Intel CPU Core i7 3770K 3.5GHz 8M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I73770K【BOX】

クロック周波数に差があるが、0.1GHzと小さく、体感では分からないだろう。
周波数が欲しいのなら、2600Kをオーバークロックすればいいが、現在の用途では、高い周波数は必要ない。

Intel HD Graphicsに差があるが、先に書いたようにゲームはしないので、ゲーム的な性能は重視しない。
関わってくるのは、動画編集時のQSV(Quick Sync Video)である。
HD3000(Core i7-2600K)とHD4000(Core i7-3770K)のQSV処理の時間にどれくらいの差があるのか、エンコードの結果(画質)はどうなのか。

TDPに18Wの差があるが、アイドル時の消費電力はあまり変化がないようだ。
よって、電気代の観点で見ると、CPU負荷の高い時間が長くないと意味がない。
が、実際には、負荷時でも、2600Kを100とすると、3770Kは95と、5しか差がないルァシイ。

Core i7-3770Kは、中古で2万円前後で手に入る模様。
載せ換えだけで動くのでルァクだが、2万円分の意味はあるか?

最新のCore i7-6700Kは新品で3.8万円前後で手に入る。
最新といっても、2015年8月の発売なので、約1年前である。

マザーボードはもちろんのこと、マザーボードによってはメモリーも(DDR4に)買い換えねばならず、ズェヌィだけでなく、組み直す手間もかかる。

現状の使用であれば、Z77 Extreme4+Core i7-2600K+メモリー16GBで問題はないので、このままイクか…

SSDにしてあるし(https://shattered-blog.com/archives/4193)、モニターは買い替えたし、キーボードも買い替えたし、マウスは手慣れているモノしかダメだし、PC関係にズェヌィ使うコトもアムァルィ(甘利)なくなったね。

性能向上が鈍化している(ノヴィないので買い替えの必要がない)のも理由だし、ヨクがない(グェームをヴァリヴァリやったりとか)のも理由だ。

一般に目を向けると、ライトなPCユーザーはスマホやタブレットに移り、PCからは離れているダローから、商売的にもキビシーッ!(和夫一郎)ね。

何かを作るのではなく、閲覧だけなら、スマホやタブレットで十分だろうし(DA-RROW-SEE)…

関連:Core i7-2600K(SandyBridge)からCore i7-6700(Skylake)へ移行シチャウ件 H170M Pro4(ASRock) TS2133HLH-16GK(Transcend)

関連:Core i7-2600K(SandyBridge)からSkylakeへの移行検討 Core i7-6700K,Core i7-6700,Core i5-6500,Core i3-6300,Pentium G4500

関連:Core i7-2600Kから6700Kへ買い換えようかと思ったが…

関連:TS256GSSD370(SSD,256GB,トランセンド)の入手と換装,データ移行(レビュー)

関連:KA270HAbmidx(Acerの27型液晶モニター)を入手 レビュー①

関連:K270(ロジクール/LOGICOOLのワイヤレスキーボード)の入手とレビュー

関連:チャタリングなどクリック不良の修理 ロジクールのレーザーマウス G-5T 接点復活剤 シリコンスプレー

Intel CPU Core i7-2600K 3.4GHz 8M LGA1155 SandyBridge BX80623I72600K
インテル (2011-01-09)
売り上げランキング: 12,796
Intel CPU Core i7 3770K 3.5GHz 8M LGA1155 Ivy Bridge BX80637I73770K【BOX】
インテル (2012-04-29)
売り上げランキング: 21,160
i7-4790K(Devil's Canyon 4.00GHz) LGA1150
インテル (2014-06-26)
売り上げランキング: 6,470
タイトルとURLをコピーしました