[成田SIM] 成田国際空港に設置された新型SIMカード自販機(パスポート読取機能付)を確認 [zoomsystems]

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

パスポートのスキャンで開通作業ができるSIMカードの自動販売機だが、成田国際空港の第1ターミナルと第2ターミナルにも、各々1台ずつ設置されている。

SIM自販機(成田国際空港,第1ターミナル)

隣にはU-mobileのSIM自動販売機が設置されている。

設置場所は、1階(国際線到着階)の以下の付近。

SIM自販機(成田国際空港,第1ターミナル)

第2ターミナルの方。

SIM自販機(成田国際空港,第2ターミナル)

第1ターミナル同様、隣にはU-mobileのSIM自動販売機が設置されている。

設置場所は、1階(国際線到着階)の中央付近だったかな?

SIM自販機(成田国際空港,第2ターミナル)

双方とも、価格は、

SIMの価格(成田国際空港)

・7日版:3,726円(税込)
・14日版:5,346円(税込)

となっている。

同型のSIM自動販売機(zoomsystems)は、関西国際空港の第1ターミナルの1階(国際線到着階)に設置されているのは、既に確認済だ。

SIM自販機(関西国際空港)

自動販売機の機器のそのものは関西国際空港にあるものと同じだから、詳細は以下の記事を参照されたい。

関連:[関空SIM] 関西国際空港に設置された新型SIMカード自販機(パスポート読取機能付)を確認してきたったwwwww [zoomsystems]

さらに、アクアシティお台場にも設置されていることも確認している。

関連:[お台場SIM] アクアシティお台場に設置された新型SIMカード自販機(パスポート読取機能付)を確認 [zoomsystems]

関連:[関空SIM] 関西国際空港のSo-netのSIM自販機のプランが変更されている件 [1GBで3,000円(30日),3GBで5,000円(60日)]

関連:[関空SIM] 関西国際空港(KIX)のSIMカード自販機と設置場所 [So-net]

関連:So-netのSIMカード自販機(那覇空港,国際線ターミナル)

関連:羽田空港の国際線ターミナルのセブン-イレブンでSIMカードが販売されている

関連:[韓国SIMカード] EG SIMの使用開始方法 [使い方,開通作業,通信量(データサービス)の申請,残高や残容量の確認,KTF,olleh,KT,仁川国際空港]

関連:[SUGOI SIM] 長崎空港で遭遇、謎杉流「すごい!」SIMカード [スカイショップ・櫻林]

タイトルとURLをコピーしました