2016年1月のmineo(マイネオ)の残容量

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

契約したものの、ほとんど使っていなかったmineo(マイネオ)。

昨年12月半ばを過ぎた時点で、残容量は以下。

6143MB

ツコーテヘンやんwwwww

OCN モバイル ONEも使っているので、mineo(マイネオ)は使わんのだwwwww

が、昨年末と、今年になって使う機会があり、その結果、現時点での残容量は、以下。

1963MB

繰越は1ヶ月のみ有効なので、最大容量は6,144MB。

現在の残量が1,963MBだから、先月と今月で4,181MB使ったことになるね。

6,144MB-1,963MB=4,181MB

先月末と、今月半ばに使ったと記憶している。

今月の使用は、ホテルのWi-Fiがダメだったため。

つながらないか、つながっても遅いか、スグに切れてしまうのだ。

有線を無線化するシナモノ(ちびファイ的なモノ)も持参しているのだが、使用できず。

まぁ、このホテルはイツモソーなのだがw

ノートパソコン(MBA)も持参しており、それも接続したので、容量を大きく消費したのだね。

そんなmineo(マイネオ)が、紹介キャンペーンを実施!

以下から申し込むと、アンサンにもワシにも、アマゾンギフト券モレナク転がり込むョ…

mineo紹介キャンペーン

関連:mineo(マイネオ)紹介キャンペーン

キャンペーン期間は、2016年1月21日(木)から、3月31日(木)まで。

できるだけおカネをかけたくないなら、安価なSIMフリースマホを使うか、3GでもいいのでドコモのSIMが使えるモバイルルーターで使うか。

PWR-100Fとか、BF-01Bなどがあるね。

PWR-100F(NTT)とBF-01B(バッファロー)

関連:[SIMフリー] BF-01B(バッファロー)をPWR-100F(NTT東)化する方法

関連:(モバイルルーター) PWR-100FとBF-01Bの比較とバッテリー (BF01,NVP-D7,DB-L50) – OCNモバイルONEで使用可能

外で軽い情報収集をするくらいであれば、LTEでなくても3Gで充分だ。

関連:mineo(マイネオ) vs OCN モバイル ONE 3G限定速度対決!

関連:mineo(マイネオ)のSIMが届いたので使用を開始する

関連:mineo(マイネオ)の容量が余っているなら「フリータンク」に入れて他に分けタッてーな!頼むヮ!

関連:mineo(マイネオ)の容量が余り杉、パケットギフトで譲れるの?

タイトルとURLをコピーしました