不良

HDD/SSD

不良/故障のColorful SL500 640Gをリンクスインターナショナルに送る、3年保証!

(2018年9月)S.M.A.R.T.がボロボロになる上に、購入当初からA3(初期不良ブロック)が13もある悲惨杉流SSDである、ColorfulのSL500 640G。関連: SSD「SL500 640G」使用/速度計測 レビュー 関連:...
モニター/ディスプレイ

KA270HAbmidx(Acerの27型液晶モニター)の映像入力端子の位置について

2016年6月に購入したKA270HAbmidx(Acerの27型液晶モニター)を今も使用しているが、関連:KA270HAbmidx(Acerの27型液晶モニター)を入手 レビュー①関連:KA270HAbmidxの問題点 購入後しばらく使っ...
ゲーム

[故障] ディスク不読 セガサターン [入交]

前期型(灰色):HST-32001994年11月22日発売 44,800円中期型(灰色):HST-32101995年 44,800円の後、34,800円へ値下げ後期型(白色):HST-32201996年3月22日発売 20,000円関連:セ...
コンピュータ

Arc Mouse(アークマウス)のホイール不具合の修理方法

Microsoft(以下M$)のArc Mouse(Touchとかじゃない初期のヤツ)であるが、ホイールに不具合が出てる。スクロールしなかったり、逆に動いたり。てコトで、分解する。ワスは強引に分解(破壊込)したが、分解方法は以下などが参考に...
HDD/SSD

SATAケーブルの不良が原因?爪付きやノイズ対策シールド品を選ぶ?

新品購入のハードディスクの片方だけが、何かおかしかった件。関連: 冗長,再同期の失敗、そして異形式の出現! ケーブルが原因かは不明だが、ケーブル交換で直り、現在様子見である。ケース内をイぢった場合は、ケーブルの接触は、毎回確実に確認している...
コンピュータ

iPad Air2がフリーズする事案が発生wwwww

iPad Air2がフリーズする現象(アプリではなくiOSごと落ちる)。イキナリ黒画面にケーブルの絵(iTunesに接続)が出て意味不明。# 普段の同期にiTunesに接続は使ってない。電源ボタンの長押しで切って再度投入も、リンゴ絵で止まる...
電池

ダイソーのニッケル水素充電池 ReVOLTES(レボルテス,リボルテス)がイッた件

100円ショップのダイソーで入手可能な、ニッケル水素電池である、ReVOLTES(レボルテス,リボルテス)。単3も単4も持っているのだが、単3の1本がダメになったようだ。ELPA(朝日電器)のラジオであるER-C57WRに2本入れて使ってい...
HDD/SSD

ソフトウェアRAID(ミラーリング)の片方に不良が発生

データ保管領域は、Windows7 Professionalが標準で持つソフトウェアRAIDでミラーリング(ハードディスク×2台)しているのだが、その片方に不良が発生した。その箇所は、・C5 代替処理保留中のセクタ数・C6 回復不可能セクタ...
コンピュータ

Lightningケーブル(HanyeTech)の腐食と、USB簡易電圧・電流チェッカー(RT-USBVAC,ルートアール)のレビュー

iOS用のLightningケーブルは純正・非純正合わせ何本か持っているが、非純正の一本(HanyeTech)が使えなくなった。端末に挿しても認識しない。どうも端子の腐食が原因のようだ。端子を磨いてから挿しても充電できない(腐食が取れない)...