コンピュータ

コンピュータ

AppleのMacintoshのモデルの年と時期を確認する方法(Early,Mid,Late)

MacBook AirやMacBook ProなどのMacintosh(Mac)には、モデルの年と時期がある。MacBook Air 13型 Mid 2011例えば、MacBook Airには、11型と13型があり、さらに年と時期がある。M...
コンピュータ

ATOK for iOS – 入れた手のお茶

iOS8から、日本語入力システムをApple標準以外に変えることができるようになった。既にATOK for iOSが出ているね。ジャストシステムといえば、一太郎だろう?一太郎 ━長らく使っていないが、一太郎2011 創とか、一太郎2012 ...
コンピュータ

iOS8のマルチタスク画面(Appスイッチャー)上部の連絡先(履歴)を消す(非表示)方法

ホームボタンを二回押すと表示されるマルチタスク画面(Appスイッチャー)に、iOS8から新たに連絡先の「履歴」や「よく使う項目」などが表示されるようになったが、これを非表示にする方法。設定>メール/連絡先/カレンダー>(画面を下にスクロール...
カメラ・写真

Capture One クラッシュレポーター – Capture One Express 8(for Sony)

RAW現像ソフト、Capture One Express(for Sony) 8であるが、関連:Capture One Express(for Sony) 8 のインストール(無償)と対応カメラ一覧それなりにクラッシュするね。Capture...
HDD/SSD

ReadyNAS104のファームウェアがv6.1.9にアップデート(HDD4台搭載可能なNAS)

常時電源ONで使用中、ハードディスク4台格納できる割には非常に安価なReadyNAS 104(RN10400-100AJS,NETGEAR)のファームウェアが、v6.1.9にアップデートされた。v6.1.9にアップデートは、ブラウザ経由での...
HDD/SSD

WD20EARS(WD,2TB)のS.M.A.R.T.にまた不良がwwwww

WD20EARSは、S.M.A.R.T.に不良が出杉wwwwwAtom機で組んでいた自作ファイルサーバー内の1台に不良が発生。C5:代替処理保留中のセクタ数 7E通電時間から計算すると、400日行ってない...そして、そのすぐ後...C5:...
HDD/SSD

「KURO-DACHI(玄立)で930GB(24ファイル)をコピーする際の速度」のその後

前回の(玄立)KURO-DACHIで930GB(24ファイル)をコピーする際の速度のその後。この速度を最後まで維持できるかが問題と書いたが、その後の速度はどうだったか。① 131MB/s↓② 99.8MB/s↓③ 93.6MB/s↓④ 92...
コンピュータ

アップルがiOS8にてTouch IDのAPIを公開(関連アプリの出現を既に確認)

アップルが、iOS8にて、Touch IDの仕様/APIを公開したね。Touch IDとは、iPhone5sのホームボタンに搭載されている、指紋認証ね。関連:iPhone 5s:Touch ID の使い方本日(9/19)発売されたばかりの、...
HDD/SSD

インデックスの対象にネットワーク型NASを追加する方法(UNCFATPHInstaller,Windows7,32bit)

関連: NASをインデックスの対象に指定する方法以下は、64bit環境には適用できない。UNCFATPHInstaller.msiのインストールは64bit環境でも可能(はじかれない)だが、Add UNC Locationのタブが出現しない...
コンピュータ

iOS8へのアップデート完了!しかし…

先に書いた通り、iOS8が公開された。公開は、午前2時より前だったのかな?よしっ!早速アップデートだ!しかし...iPadだと6.9GBもの空き容量が要るのかよ!苦労して空き容量を確保、そしてダウンロード。が、インストールに時間カカリ杉!苦...
コンピュータ

iOS8のアップデートは9月18日午前2時(日本時間)開始?

iOS8の公開開始は、9月18日午前2時(日本時間)だと思われますが、不具合出なければいいのですがね。仕事で使っているなら、しばらく様子を見た方がいいかもね。iTunesでPCにバックアップを取るか、iCloudでクラウド上にバックアップを...
インターネット

iCloudのストレージプラン(容量/価格)変更の注意点とYahoo!ボックスの比較

iCloudの容量と価格が変更になっているね。価格だけでなく容量も変わっている(新ストレージプラン)なので、新旧比較すると、ちょっとややこしい。無料の5GBは、新旧とも同じだ。■旧ストレージプラン①10GB(無料分含むと計15GB):2,0...