iPad Airを持っているので、iPad Air 2にはあまり魅力を感じないと書いた。
関連:iPad Air(第5世代)を入手 – 感動はない(笑)
だが、iPad Air 2は、どうもメモリが2GBらしいね。
iPad Airのメモリは1GB
iPad Airのメモリは1GBなので、倍増ということになります。
iPhone 6、iPhone 6 Plusは、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5sから増えず、1GBのままなのに。
CPUが強化(A7→A8X,M7→M8)されているだけでなく、メモリも増えているとなると、買い替えの魅力が出てくるね…
一方、iPad mini 3は、iPad mini 2にTouch IDを付加しただけであるというのは、以前書いた通り。
となると、型落ちとはなったが大して差のないiPad mini 2の値が下がり、オトクということになる。
関連:iPadを比較
なお、今回はiPod touchの新型は発表されなかったので、iPod touch(第五世代)をお使いの方はメモリ512MBで我慢するしかありません。
iPod touch(第五世代)のメモリは512MB