[AMD] Radeon Software v21.3.2 [Adrenalin 2020]

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

(2021年4月)

Radeon Software(Adrenalin 2020)のv21.3.2がリリースされた。

Radeon_21.3.2

関連:Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 21.3.2 Highlights (AMD)

2021年になっても、名称は「Adrenalin 2020」のムァムァのようだ。

Fixed Issues

・Radeon RX 6700 series graphics products may report incorrect core clock values in performance tuning and/or the system graphics hardware information tab.
・Shadows may exhibit corruption in Insurgency: Sandstorm on Radeon RX 6000 series graphics products.
・On a limited number of displays, the preferred desktop resolution in Windows may change when the display is power cycled.
・The start and cancel buttons in the performance tuning stress test may disappear when Radeon Software is resized to be small.
・A black screen may occur on a limited number of displays when Radeon FreeSync is enabled and playing a game set to use borderless fullscreen on Radeon RX 6000 series graphics products.

修正された問題

・Radeon RX 6700シリーズグラフィックス製品は、パフォーマンスチューニングやシステムグラフィックスハードウェア情報タブで誤ったコアクロック値を報告する場合があります。
・Radeon RX 6000シリーズグラフィックス製品のInsurgency:Sandstorm でシャドウが破損する可能性があります。
・限られた数のディスプレイでは、ディスプレイの電源を入れ直すと、Windowsで推奨されるデスクトップ解像度が変わる場合があります。
・Radeon Softwareのサイズを小さくすると、パフォーマンスチューニングストレステストの開始ボタンとキャンセルボタンが消える場合があります。
・Radeon FreeSyncが有効になっていて、Radeon RX 6000シリーズグラフィックス製品でボーダレスフルスクリーンを使用するように設定されたゲームをプレイしている場合、限られた数のディスプレイで黒い画面が発生することがあります。

Known Issues

・Connecting two displays with large differences in resolution/refresh rates may cause flickering on Radeon RX Vega series graphics products.
・Enabling vsync in Rocket League and setting the game to use borderless fullscreen may cause stuttering or ghosting.
・Radeon RX 400 and 500 series graphics products may experience a TDR during extended periods of video playback.
・Brightness flickering may intermittently occur in some games or applications when Radeon FreeSync is enabled, and the game is set to use borderless fullscreen.
・Enhanced Sync may cause a black screen to occur when enabled on some games and system configurations. Any users who may be experiencing issues with Enhanced Sync enabled should disable it as a temporary workaround.

既知の問題点

・解像度/リフレッシュレートが大きく異なる2台のディスプレイを接続すると、Radeon RXVegaシリーズのグラフィックス製品でちらつきが発生する場合があります。
・ロケットリーグでvsyncを有効にし、ボーダレスフルスクリーンを使用するようにゲームを設定すると、スタッターやゴーストが発生する可能性があります。
・Radeon RX 400および500シリーズのグラフィックス製品では、長時間のビデオ再生中にTDRが発生する場合があります。
・Radeon FreeSyncが有効になっていて、ゲームがボーダレスフルスクリーンを使用するように設定されている場合、一部のゲームまたはアプリケーションで明るさのちらつきが断続的に発生することがあります。
・一部のゲームおよびシステム構成で有効にすると、拡張同期によって黒い画面が発生する場合があります。拡張同期を有効にして問題が発生する可能性があるユーザーは、一時的な回避策として無効にする必要があります。

以下に書いたように、Chromeでの動画再生時のカクカクは、v20.7.1で解消したッぽゐ!

関連:[AMD] Radeon Software v20.7.1が登場、遂に「カクカク問題」が解決? [Adrenalin 2020]

タイトルとURLをコピーしました