[ビックカメラ] 羽田空港国際線ターミナルに家電量販店が出店予定?

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

まぁ、空港価格(高い)ダローシ、品揃えもガイジンさん向けダローシ。

羽田空港(国際線ターミナル)

羽田空港のビルを管理・運営する日本空港ビルデングと家電量販大手ビックカメラは17日、羽田空港国際線ターミナルに訪日客向けの家電量販店を共同で出店すると発表した。
中国人観光客などが帰国前に大量の家電を「爆買い」するのを取り込むねらいだ。

来春、両社が出資する新会社を立ち上げ、来夏までに開店する。
出資比率は空港ビルが51%、ビックカメラが49%。

炊飯器やドライヤーなどの家電や日用品など1万点をそろえ、消費税の免税手続きもする。
インターネットで発注した商品を、帰国直前に受け取ることもできる。

羽田の店舗が成功すれば、国内外の別の空港への出店も検討する。

羽田空港国際線ターミナルには、隣接する京急の駅ビル内に10月、ラオックスが出店。
出国審査後の免税店で家電が売られている。

ムコーの国内でネット発注→来日→羽田→空港内で受取→ソク帰国という、非常にスマァートなショッピング。

関連:「爆買い」取り込め 羽田空港ビルとビックカメラが協業 (朝日)

羽田空港(国際線ターミナル)ってイッたら、あのニセ江戸風のトコロだョ。

関連:羽田空港の国際線ターミナルのセブン-イレブンでSIMカードが販売されている

関連:羽田空港(東京国際空港)ターミナル内からの航空機(飛行機)撮影環境(送迎デッキ,展望スペース,展望室,展望デッキ)

タイトルとURLをコピーしました