2014-09

コンピュータ

ATOK for iOS – 入れた手のお茶

iOS8から、日本語入力システムをApple標準以外に変えることができるようになった。既にATOK for iOSが出ているね。ジャストシステムといえば、一太郎だろう?一太郎 ━長らく使っていないが、一太郎2011 創とか、一太郎2012 ...
コンピュータ

iOS8のマルチタスク画面(Appスイッチャー)上部の連絡先(履歴)を消す(非表示)方法

ホームボタンを二回押すと表示されるマルチタスク画面(Appスイッチャー)に、iOS8から新たに連絡先の「履歴」や「よく使う項目」などが表示されるようになったが、これを非表示にする方法。設定>メール/連絡先/カレンダー>(画面を下にスクロール...
カメラ・写真

(Canon) キヤノンEOS 30Dの修理対応は既に終了、バッテリーの入手性は? (2006年3月発売)

久々の、キヤノンのEOS 30D。EOS 30D2006年3月発売、820万画素。古い機種なのでオークションなら安く入手可能。前モデルの20Dと得られる画像は差がない(画素数も同じ)ので、20Dの改良機という感じ。本機は、二度修理している。...
危機管理

御嶽山噴火 号外 (朝日新聞)

御嶽山が噴火 けが人多数 山頂に150人以上
カメラ・写真

部品交換修理対応終了デジタル一眼レフカメラ一覧(キヤノン,Canon,2014年9月1日現在)

部品交換を伴う修理対応が終了したデジタル一眼レフカメラ・2000年以降の発売機種・2014年9月1日現在・EOS-1D・EOS-1D MarkII・EOS-1D MarkII N・EOS-1Ds・EOS-1Ds MarkII・EOS 10D...
危機管理

阪急伊丹駅の冠水,浸水(2014年9月10日の集中豪雨)

先日、伊丹(いたみ)駅(兵庫県)に行く機会があった。伊丹駅はJR福知山線と阪急伊丹線にあるが全く別の駅であり、距離も離れている(徒歩で12-3分)。大きな地図で見る今回は、阪急の伊丹駅の方ね。阪急伊丹駅2014年9月10日の集中豪雨の際に、...
カメラ・写真

Capture One クラッシュレポーター – Capture One Express 8(for Sony)

RAW現像ソフト、Capture One Express(for Sony) 8であるが、関連:Capture One Express(for Sony) 8 のインストール(無償)と対応カメラ一覧それなりにクラッシュするね。Capture...
インターネット

虎上氏 ━ 元横綱の現在の写真

Googleで「虎上」と検索すると、例の(元)勝氏が出てくるのは、このブログの読者諸氏であれば容易に推測できるだろうが(意味不明)、右側がおかしい罠。Googleさん、ソレ元嫁やwwwwwwwwwwてか、そんな元横綱イヤやんwwwww武蔵丸...
航空(Aviation)

物理の授業で見た共振動画?(タコマナローズ橋,Tacoma Narrows Bridge)

昔、物理の授業で見た共振崩壊動画は、これかな?タコマナローズ橋(Tacoma Narrows Bridge)大きな地図で見る初代のタコマナローズ橋は設計上の問題により、架橋後間もない1940年11月、予想に満たない強風の影響で落橋する事故を...
HDD/SSD

ReadyNAS104のファームウェアがv6.1.9にアップデート(HDD4台搭載可能なNAS)

常時電源ONで使用中、ハードディスク4台格納できる割には非常に安価なReadyNAS 104(RN10400-100AJS,NETGEAR)のファームウェアが、v6.1.9にアップデートされた。v6.1.9にアップデートは、ブラウザ経由での...
HDD/SSD

WD20EARS(WD,2TB)のS.M.A.R.T.にまた不良がwwwww

WD20EARSは、S.M.A.R.T.に不良が出杉wwwwwAtom機で組んでいた自作ファイルサーバー内の1台に不良が発生。C5:代替処理保留中のセクタ数 7E通電時間から計算すると、400日行ってない...そして、そのすぐ後...C5:...
HDD/SSD

「KURO-DACHI(玄立)で930GB(24ファイル)をコピーする際の速度」のその後

前回の(玄立)KURO-DACHIで930GB(24ファイル)をコピーする際の速度のその後。この速度を最後まで維持できるかが問題と書いたが、その後の速度はどうだったか。① 131MB/s↓② 99.8MB/s↓③ 93.6MB/s↓④ 92...