日々(日記)

ファイル破損が発生

ファイルが破損しました。ファイル名も判読できないものになっています。Kドライブは64MBのコンパクトフラッシュですから、下部の36.3GBという容量も異常です。
日々(日記)

光学ドライブの分解清掃

DVD-ROMドライブの掃除を行いました。光学ドライブは皆似たような構造ですから、問題なく開けることができます。ホコリを除去し、ピックアップの掃除を行い、ギアの潤滑化を行いました。ギアの潤滑化の際に、潤滑材がゴムベルトに付いてしまうと、滑っ...
HDD/SSD

大容量のLAN接続ハードディスク、HD-HTGL/R5シリーズ

パソコンを複数台使っていると、ファイルが分散してしまうことがあります。保存したファイルを探すが、別のパソコンに保存してあり、利用できないということで困ることが、特に自宅では頻繁にあります。常にあるパソコンを起動させておき、それをファイルサー...
日々(日記)

MBC-G1V 三洋のノートパソコン

三洋のノートパソコンであるMBC-G1VにWindows2000を入れようとすると、確実に途中で落ちます(写真のブルースクリーン)。フロッピーからの起動でも落ち、アップグレードインストールでも落ちます。memtest86でも問題ありませんで...
日々(日記)

QQ 日本語版 タイムアウト

しかし、タイムアウトです。ネットワークを確認してください。と表示され、使えませんでした。この現象は利用者の間では知れ渡っているようなのですが、その問題報告をサイト上からしようとフォームに記入して送信すると「Internal Server E...
日々(日記)

QQ 日本語版

中国で有名なメッセンジャーソフトであるQQですが、日本語版があります。
コンピュータ

QuickTime Player + iTunes

QuickTimeだけが必要なのですが、要らないものまで入ります。
日々(日記)

アプリケーション・アクセラレータ + チップチット・ソフトウェア インストレーション・ユーティリティ

インテル チップチット・ソフトウェア インストレーション・ユーティリティ↓インテル アプリケーション・アクセラレータインテル製チップセットをオペレーティングシステムが正しく認識するにはまずIntelチップセット・ソフトウェア・インストレーシ...
日々(日記)

SoundEngineでmp3ファイルを読むには

SoundEngine Freeでmp3ファイルを読み込むには、VBMP3.DLLを入手し、SoundEngine.exeと同じディレクトリに置く必要があります。
HDD/SSD

Ultra66 Promise製UltraATA66カード

Ultra66とはPromiseから発売されたUltraATA66に対応したIDE増設カードです。当時はUltraATA66に対応したハードディスクが登場した頃で、マザーボードが440BXなど、UltraATA33までしか対応していない場合...
日々(日記)

ぼくはまちちゃん!

日々(日記)

CUSL2の負荷試験

Asusの815E搭載マザーボードであるCUSL2にPentiumIII 866MHzを載せ、負荷試験を行いました。約2時間を2回です。