日々(日記) GA-6VTXの退役 長時間稼動させ続けていた、GIGABYTEのマザーボードであるGA-6VTXを退役させました。チップセットはVIAの694Tで、TualatinコアのIntel製CPUが使えるのが特長です。PentiumIII 1.4GHz(133x10.... 日々(日記)
コンピュータ Socket939マザーのBIOSのUpdate Athlon64 X2 3800+ Athlon64 X2 3800+(デュアルコア)を動かしているM/Bの、BIOSのUpdateを行いました。"BIOS Update Completed"しましたが、その後、立ち上がることはありませんでした...AMD Athlon64X... コンピュータ日々(日記)
モニター/ディスプレイ デル20型ワイド液晶モニター UltraSharp 2005FPW HAS DELL商品のDELLサイトでの価格は、短期間で変化しています。デル20型ワイド液晶モニター UltraSharp 2005FPW HAS少し前は、62,800円から値引きで55,264円でしたが、その後上昇し、暫くそのまま推移していました... モニター/ディスプレイ日々(日記)
日々(日記) 株式会社イーヤマ 民事再生法を申請 (株)イーヤマ(資本金7億1410万500円、長野市北尾張部710-1、代表勝山和郎氏、従業員106人)は、11月7日に東京地裁へ民事再生法を申請し、同日同地裁より保全命令を受けた。パソコンモニター製造 株式会社イーヤマ 民事再生法を申請 ... 日々(日記)
Blog(ブログ) Movable Type 3.2日本語版 Release-2(3.2-ja-2)へのUpgrade 1. Six Apartより「MT-3_2-ja-2.zip」を入手、解凍する。2. mt-config.cgi-original を mt-config.cgi へRename。3. mt-config.cgi 中 の CGIPath を... Blog(ブログ)
日々(日記) A-DATAのSDメモリーカードの割れ デジタルカメラで使っているA-DATAのSDメモリーカード(512MB)ですが、最近ガタついてきたと思ったら、簡単に開いてしまいました。A-DATAのSDメモリーカード(1GB)の方もガタついている(というか、こちらは割れてきている)ので、... 日々(日記)
日々(日記) Yahoo!検索結果画面のYahoo!SEARCHへの移行 日本の検索エンジン市場で、圧倒的なナンバーワンシェア(約5割)を占めるYahoo! JAPAN。企業にとっても、サイト集客上、最も重要な検索エンジンであり、そのトラフィック量は無視できない巨大なものとなっています。現在、Yahoo!における... 日々(日記)
日々(日記) 松下 Let’s note バッテリー放電(リフレッシュ)ツール 松下 Let's note バッテリー放電(リフレッシュ)ツールとは、ノートパソコンのバッテリーを、完全に放電するためのツールです。満充電のバッテリーを取り付け、ACアダプタに繋いだ状態でフロッピーから起動して実行します。実行中はACアダプ... 日々(日記)
コンピュータ 秀丸とRadeon9000のゴミ問題 秀丸のカーソル行にある文字が潰れてしまう問題ですが、秀丸をv5.02にしたのか、Radeon9000のドライバを更新したためかは分かりませんが、文字は潰れなくなりました(恐らく後者だと思います)。しかし、画像のように、文字のない部分に緑色の... コンピュータ日々(日記)
日々(日記) ミノルタカメラに於けるストロボ部の接触不良 ミノルタのカメラに於いて、スピードライトとの接点部分がへこみ、接触不良になるという問題があります。多少の力は掛かる部分なので、それがへこむということは、カメラ側の問題だと思うのですが...凹んだA200の写真 日々(日記)