PS2

ゲーム

PS2のコントローラーがダメにナッテタ件!

(2024年7月)久しぶりにPS2を起動シタガ、コントローラーがダメにナッテル!モノは、DUALSHOCK 2(SCPH-10010)の水色のン。十字キーの↓(下)をモノゴツ強く押さンと効かン!接触不良かと思ッたンで分解し、導電ゴムとその下...
ゲーム

PS3用コンテンツ(PS1/PS2含む)が、PCで買ゑナくナる!

2020年10月27日から28日にかけまして、PS3、PSPおよびPS Vitaのコンテンツ、テーマ、アバターにつきましては、PC向けおよびモバイルデバイス向けPS Storeでの販売を終了いたします。※日付は変更になる場合があります。また...
ゲーム

PS2の謎の大容量メモリーカード(64MB,128MB,256MB)

PlayStation2のデータセーブに必要な、純正メモリーカード(SCPH-10020)の容量は8MBである。コレがナゐとセーブができナゐため、確実に必ヅ絶対必須品である。ソニーは、このような安価なシナモノ(品物)を高額で当時のコドモタチ...
ゲーム

[370円] メタルスラッグコンプリート(全7タイトル入)が激安! [SNK40周年セール]

メタルスラッグコンプリート(1,2,X,3,4,5,6の全7タイトル収録)が、\370(75%OFF)で買ゑるョ!期間:2018年8月16日午前10時~8月29日23時59分本セールで個別にも買ゑるけど、コンプリートの方が安くてルァク。詳細...
ゲーム

[75%OFF] ゲームアーカイブスのSNK系が期間限定の激安! [SNK40周年セール]

SNK40周年セールてコトで、プレステのゲームアーカイブスのうち、SNK系が期間限定でゴツ安なってる!関連:PS4/PS3/VITAの一覧PS3に対応しているPS2タイトルは、ディスク版とは異なり、初期型に限らヅ全機種でプレイ可能!レバーが...
ゲーム

初期型PS3でのPS2のプレイでは、純正コントローラー(DUALSHOCK3/SIXAXIS)以外使用不可!

タイトル通りの衝撃事実(既出)。初期型PS3(CECHA,CECHB)は、PS2(ディスク)がプレイ可能であるが、PS2のプレイでは、純正コントローラー(DUALSHOCK3/SIXAXIS)以外使用不可である。PS3対応を謳ッてゐるコント...
USB3HDCAP

720×240という特殊な解像度 PS2でPS1のゲームをプレイ

PS2でPS1のゲームをプレイすると、720x240という、特殊な解像度で出力される。# PS2をD端子ケーブルやコンポーネント端子ケーブルで接続した場合限定?この状態でも、GV-VCBOXでの録画は可能であり、上記のようにStreamCa...
USB3HDCAP

PS2のプログレッシブ表示とその方法 – How to select Progressive Scan on PlayStation2

プログレッシブ(Progressive)とインターレース(Interlace)の説明は面倒杉流ので他をアタッテもらうとして、画質はプログレッシブ>インターレースである。PlayStation2は基本的にインターレースなのダグァ、一部のソフト...
GV-VCBOX,GV-SDREC

Igniz(イグニス)の使用方法 THE KING OF FIGHTERS 2001 DC版 PS2版

ネスツ闇の支配者 ワァルェこそ最強ムィゴト超えてミセろ ファ~♪KOF2001(DC版)のSURVIVAL(サバイバルモード)で42人倒すと、Igniz(イグニス)が使用可能になる。↑Igniz(イグニス)達成後はヨーナシなので明らかにヤル...
ゲーム

PS2本体の読取不良でロード時間が異常に長い例 [SCPH-70000,PVR-802W]

It takes TOO MUCH TIME to start games because of disk read errorレーザー出力調整をしても改善しなかった。ロード時間が異常に長くなるDVD-ROMもあれば、全く問題のないDVD-...
ゲーム

PlayStation2(SCPH-70000)のレーザー出力調整(PVR-802W)

PlayStation2(SCPH-70000)が、DVDのゲームを読まない問題がある。関連:DVD-ROMが読めないPlayStation2(SCPH-70000)CD-ROMのゲーム(PS1用:黒、PS2用:青)は読むが、DVD(銀/金...
ゲーム

D端子とコンポーネントの関係 [ゲーム機と液晶モニターの接続]

<D端子とコンポーネントの関係>D(端子)は、デジタルではなく、アナログ。「D」とあるから「Digital」と勘違いするが、アナログである。出力は、Y/Pb/Pr分離。形状は違うが、同じアナログのコンポーネント(3本)とは結線の違いだけなの...