ダイソー

日々(日記)

ダイソー(100円ショップ)にあるハンダごての件(2017年)

ダイソー(100円ショップ)にあるハンダごての件であるが、大き目(品揃え豊富)のダイソーに行ったが、20W(500円)のしかなかったね。店舗規模(大型店,標準店,小型店)は、ダイソーの店舗検索で確認できる。関連:ダイソーの店舗検索ムァ、大型...
日々(日記)

ダイソーの保温アルミシートを布団の防寒対策として入れタッタ結果wwwww

ワシは就寝時にエアコンをつけるのがヤなので、ツけずにヌェてる。冬場はゴツい掛布団が必要になるが、ゴツい布団は収納が面倒(使わない時期の収納)なので、薄手のモノを2枚重ねてイル(ILL)。春・秋はその片方が使用できるので、無駄にならない。ウス...
電池

ReVOLTES(レボルテス,リボルテス)の単三を、追加で購入!

100円ショップのダイソーにあるニッケル水素充電池であるReVOLTES(レボルテス,リボルテス)の単三を、追加で1本コータ。関連:ダイソーのニッケル水素充電池 ReVOLTES(レボルテス,リボルテス)がイッた件単三は2本あるが、どちらも...
DE1103(DEGEN,愛好者3号)

DE1103(DEGEN,愛好者3号)にフィットするケースを100円ショップで探したった件

DE1103(DEGEN,愛好者3号)であるが、本体の大きさはソレナリにある。据置型ではないので持ち運べる大きさダグァ、小さくはない。ER-C57WR(ELPA,朝日電器)よりは確実に大きい。コレを外出先に持ち出し、受信テストをすることがあ...
NETGEAR ReadyNAS

[レビュー] ダイソーのLANケーブル(カテゴリー6)の速度計測! [108円]

ワシの家には、カテゴリー不明なアヤスィグェなLANケーブルがアフれているというハナシは、以下で書いた。関連:カテゴリー不明なアヤシグェなLANケーブルが溢れているワシん家wwwwwンで、100円ショップのダイソーに、カテゴリー6のLANケー...
オーディオ

ダイソーで3.5mmステレオ-RCAケーブルを入手した結果wwwww

現在メインマシンで使用しているサウンドカードはSE-90PCIであるが、出力がRCAとデジタルになっている。そのままではヘッドホン(3.5mmステレオ)が挿さらないので、以下のような面倒杉流組み合わせで接続している。とユーコトは以前下記で書...
ラジオ・無線

同軸ケーブルからロッドアンテナへのアンテナ入力 クリップ接続ケーブル

同軸ケーブルからのアンテナ入力をクリップでロッドアンテナに入れるためのケーブルを作成した。ツナグのは芯線だけなのでモット簡単にできるが、ゴティアゴティアしたアダプタ類があるので、それを組み合わせてヤルことに。クリップ側は、100円ショップで...
日々(日記)

グリーススプレー(ダイソー) レビュー

100円ショップのダイソーに、グリーススプレーが売られていたので入手した。成分は、「グリース、石油系溶剤」とある。シリコンスプレーは便利で多用するのダグァ、粘度が足りないので困ることがある。サラッとしたい部位もアレヴァ、ネヴァッとさせたい部...
電池

ダイソーのニッケル水素充電池 ReVOLTES(レボルテス,リボルテス)がイッた件

100円ショップのダイソーで入手可能な、ニッケル水素電池である、ReVOLTES(レボルテス,リボルテス)。単3も単4も持っているのだが、単3の1本がダメになったようだ。ELPA(朝日電器)のラジオであるER-C57WRに2本入れて使ってい...
ラジオ・無線

目玉クリップで外部アンテナ(FM,短波用)を接続する方法 100円ショップ(ダイソー)の利用

FMや短波ラジオに外部アンテナを接続しようにも、ムァヌィアックなラジオでない限り、外部アンテナ端子がないことが多い。その場合は、ロッドアンテナに巻けばいい。が、巻いただけではトレてしまうので、クリップで挟むのが確実。クリップは、電子工作用の...
電池

エネループ(白,黒,ライト)とダイソーのレボルテス、Amazonベーシックのニッケル水素電池比較

単三のニッケル水素電池を多数持っている。内容は、・エネループ(白)・エネループ(黒)・レボルテス(ダイソー)など。各所にティラヴァッテルから正確な本数はモハヤ不明ダグァ、所有本数が一番多いのがエネループ(白)で、次にエネループ(黒)、最後に...
日々(日記)

ダイソーのハンダごてが店頭から消失?

追記:2017年時点では、20W(500円)のしかない?関連:ダイソー(100円ショップ)にあるハンダごての件(2017年)-----ダイソーでのハンダごて(100円商品ではないが)について、以前書いた。関連:ダイソーでハンダごて(30W:...