「 コンパクトカセット 」 一覧
-
-
[Komoda] 薦田(コモダ)のカセットテープが廃番に! [2020年]
2020/11/24 -オーディオ
100円ショップ, 4906327034918, 90分, Komoda, VD-491, カセットテープ, こもだ, コンパクトカセット, セリア, 薦田, 薦田紙工業株式会社(2020年11月) 以前入手した、薦田(Komoda)のカセットテープの件。 関連:薦田(Komoda)のカセットテープを入手 [セリア,こもだ,VD-491,4906327034918] 100円 ...
-
-
薦田(Komoda)のカセットテープを入手 [セリア,こもだ,VD-491,4906327034918]
2015/12/04 -オーディオ
100円ショップ, 4906327034918, 90分, Komoda, VD-491, カセットテープ, こもだ, コンパクトカセット, セリア, 薦田, 薦田紙工業株式会社(2015年12月) 入手可能ではあるが、すっかり入手しづらくなった、カセットテープ(コンパクトカセット)。 昔、販売店に大量に並んでいたカセットテープは、どこに行ったのだろう? 100円ショップのセ ...
-
-
HD-30(Dr.ジキル,消磁器)で帯磁したカセットデッキのヘッドを消磁する
2015/09/03 -オーディオ
Dr.ジキル, HD-30, HEAD-DEMAGNETIZER, TDK, カセットテープ, コンパクトカセット, プレーヤー, ヘッドマグネタイザ, レコーダー, 帯磁, 消磁HD-30(Dr.ジキル)は、TDKのヘッドディマグネタイザ(消磁器)である。 ヘッドディマグネタイザ:HEAD-DEMAGNETIZER 「MAGNETIZER」は「磁化するもの」であるから、頭に「 ...
-
-
カセットプレーヤーやレコーダーの帯磁や消磁について
磁気テープを使用するカセットレコーダ等のヘッドは、再生を繰り返すと、テープに録音されている音の直流分の影響を受けて、ヘッドが磁化された状態となる。 これをヘッドの「帯磁(たいじ)」といい、高域の出力が ...