日々(日記) 無線LAN化完了 自宅の通信環境は全て有線だったのですが、この度無線LAN化を行いました。モデムから近いデスクトップパソコンは、有線のままにしてありますので、全部を無線にしたわけではなく、混在している状態です。無線LANカードが付いて1万円少しとは、無線機器... 日々(日記)
日々(日記) ついに40円台になったDVD-Rメディア DVD-Rメディアが10枚498円で売られていました。1枚100円から90円、80円、60円ときて、ついに40円台に突入したということになります。1枚20-30円のCD-Rに迫ってきました。このような安売りでよくあるのは、等倍(1倍)対応の... 日々(日記)
Blog(ブログ) Nucleus管理画面のフォントサイズ 英語版Nucleusに言語ファイルを入れて使っている場合は、記事を投稿する際のテキストエリアのフォントサイズが異常に小さくなっています。これは「admin.css」を書き換えることで変更可能です。9行目付近textarea {font-si... Blog(ブログ)
Blog(ブログ) Nucleus v3.00 -> v3.01 既にNucleusが動いている場合は、公式サイトから差分ファイルを入手、解凍してアップロードします。但し、スタイルシート(*.css)等のファイルに手を加えている場合は、上書きすると元に戻ってしまうので注意しましょう。 Blog(ブログ)
Blog(ブログ) HTMLの編集が可能に 今までcssの編集だけだったのが、いつのまにかHTMLの編集もできるようになっていますね。 トップページ - Blogのトップページ 個別記事 - 記事ごとに作成されるページ カテゴリ別アーカイブ - カテゴリ別に作成されるページ 月別アー... Blog(ブログ)
Blog(ブログ) 日本語+中国語 Blogの中国語化を行っていますが、日本語OS上では文字の関係で扱いにくいですね。日本語や中国語は直接入力として英語(アルファベット)が扱えるので「英語+日本語」「英語+中国語」だと問題ないのですが、「日本語+中国語」となると...どんな言... Blog(ブログ)
日々(日記) Googleツールバーに「日本語ナビ」機能追加 Googleツールバーに「日本語ナビ」機能追加これで○Wordも終わりでしょうか。Google、ツールバーに「日本語ナビ」機能を搭載Google ツールバーに、直接目的のサイトにジャンプする新機能が搭載 日々(日記)
日々(日記) AWStatsでのW3C拡張ログ形式の解析方法 AWStatsでのW3C拡張ログ形式の解析方法を更新しました。複数サイトのログを解析することもあるので、その分け方について追記しました。 日々(日記)
日々(日記) マザーボード交換 電源を交換してもフリーズが生じたので、M/B(同型式)を交換しました(同型式のものがあった)。しかし、どうもハードウェアではなくソフトウェア、特にIEに原因があるような気もするのですが... 日々(日記)
日々(日記) AdSense – 有効CPMとは? GoogleのAdSenseに「有効CPM」という項目が出ていました。これは、広告掲載1,000回あたりの収益とのことで、例えば、45,000回の掲載に対し、180USDを収益として得た場合、CPMは180USD/45千回=$4.00/千回... 日々(日記)