日々(日記)

日々(日記)

137,138,139,445

137,138,139,445ポート137,138,139のフィルタPORT NUMBERS
日々(日記)

A-DATAのSDメモリーカードの割れ

デジタルカメラで使っているA-DATAのSDメモリーカード(512MB)ですが、最近ガタついてきたと思ったら、簡単に開いてしまいました。A-DATAのSDメモリーカード(1GB)の方もガタついている(というか、こちらは割れてきている)ので、...
日々(日記)

Yahoo!検索結果画面のYahoo!SEARCHへの移行

日本の検索エンジン市場で、圧倒的なナンバーワンシェア(約5割)を占めるYahoo! JAPAN。企業にとっても、サイト集客上、最も重要な検索エンジンであり、そのトラフィック量は無視できない巨大なものとなっています。現在、Yahoo!における...
日々(日記)

松下 Let’s note バッテリー放電(リフレッシュ)ツール

松下 Let's note バッテリー放電(リフレッシュ)ツールとは、ノートパソコンのバッテリーを、完全に放電するためのツールです。満充電のバッテリーを取り付け、ACアダプタに繋いだ状態でフロッピーから起動して実行します。実行中はACアダプ...
コンピュータ

秀丸とRadeon9000のゴミ問題

秀丸のカーソル行にある文字が潰れてしまう問題ですが、秀丸をv5.02にしたのか、Radeon9000のドライバを更新したためかは分かりませんが、文字は潰れなくなりました(恐らく後者だと思います)。しかし、画像のように、文字のない部分に緑色の...
日々(日記)

ミノルタカメラに於けるストロボ部の接触不良

ミノルタのカメラに於いて、スピードライトとの接点部分がへこみ、接触不良になるという問題があります。多少の力は掛かる部分なので、それがへこむということは、カメラ側の問題だと思うのですが...凹んだA200の写真
コンピュータ

究極セットIII(エアーパッドプロIII + エアーパッドソール)を入手

究極セットIII(エアーパッドプロIII + エアーパッドソール)を再度入手しました。これで2枚目となります。1枚目は大サイズ、2枚目は特大サイズです。最初から付いているソールを剥がし、エアーパッドソールを取り付けました。パソコンの性能が上...
日々(日記)

JAVA 2 PLATFORM STANDARD EDITION

JAVA 2 PLATFORM STANDARD EDITIONMozillaでJavaが使えない時に入れましょう。
日々(日記)

デバイスマネージャーで「#」が付く問題

この「#n(nは2以降の自然数)」は削除できないのでしょうか?
日々(日記)

ケースと電源を入手、しかし…

ケース(筐体)と電源を入手したので、交換しようと組んでいると...なんということだ!
日々(日記)

CF-B5のキーボード交換

CF-B5のキーボードを交換しました。このキーボードは浮きやすいので、両面テープ(写真中4箇所)を貼り固定しました。その内2箇所は貼り替えになりますが、残りの2箇所は浮き防止のための追加です。
日々(日記)

PCGA-CD5用ドライバー(Win95用)

Win95用ですが、Win98SEでも使えました。