カメラ・写真

カメラ・写真

D7200(ニコン) 検出輝度範囲-3EV 2015年3月19日発売予定

2015年3月19日に、ニコンのD7200が発売されるね。中級機の位置付けになるモデル。D7100の後継モデルだ。D7100の発売は2013年3月14日なので、2年を経ている。外観はあまり変化がない。有効画素数は、・D7200:2416万画...
カメラ・写真

D7200の発売でD7100が値下がり中…

2015年3月19日のD7200の発売を前に、旧モデルとなるD7100が値下がり、8万円を切ってきたね...Nikon デジタル一眼レフカメラ D7100 ボディー D7100posted on shattered-blog.com at ...
カメラ・写真

OLYMPUS STYLUS SH-2の発表(2015年4月10日の発売予定)で、SH-1の値下がりが進行?

OLYMPUS STYLUS SH-1の後継である、STYLUS SH-2が発表された。発売は、2015年4月10日。後継機が発表され、旧機種となるSH-1が値下がりしている。旧機種といっても、SH-1の発売は2014年4月18日。わずか1...
カメラ・写真

OLYMPUS STYLUS XZ-10(XZ-2の下位機種?)が、大きく値下がり中…

OLYMPUS STYLUS XZ-2の下位機種?であるXZ-10が、1.5万円程度まで下がっている。・ブラック(黒)・ブラウン(茶)・ホワイト(白)撮像素子は1/2.3型であり、XZ-2の1/1.7型に比べると小さいが、レンズは35m換算...
カメラ・写真

OLYMPUS PhotoFesta 2015(オリンパス新製品体感イベント)@JR名古屋駅

JR名古屋駅構内で「オリンパス新製品体感イベント OLYMPUS PhotoFesta 2015」が行われていた。JR名古屋駅には、西の太閤口(ビックカメラ側)と東の桜通口(タカシマヤ側)があるが、両者をつなぐ構内での開催。駅構内のスペース...
カメラ・写真

SDA-1800(マイクロSD→MSProDuo変換アダプター)をα77IIに挿したら…

逝ったと思われるSDA-1800(マイクロSD→MSProDuo変換アダプター)をα77II(ILCA-77M2)に挿したが、「管理ファイル修復中 しばらくお待ちください」(この表示は問題ない)のあとに「このメモリーカードは正常に記録・再生...
カメラ・写真

70-300mm F4.5-5.6 G SSM II(SAL70300G2)がついに発売!

SONYの70-300mm F4.5-5.6 G SSM(SAL70300G)の後継であるSAL70300G2が、2月20日に発売された。■新型(SAL70300G2)私は旧型を持っており、使用頻度は高い。撮影機材:SONY α900(DS...
カメラ・写真

久々に秋葉原に行ったったwwwww [アートブラケット,STYLUS XZ-2]

久々に秋葉原に行ったら、ビート(キヨシではない)が居た。ビート出しておいたら、文化的、創造的、世界的、みたいな(笑)英語学校のソレも、どうにかならんかね?# 常に「キレ気味」の、昔のビートは非常に好きだったけど。# 目が全く違う。アマゾンな...
カメラ・写真

SDA-1800(マイクロSD→MSProDuo変換アダプター)が逝った?

ゲーム機であるPSPは、メモリースティックProDuo(MSProDuo)を使用する。ゲームの保存とか、ダウンロードコンテンツの保存とか。PSPには内部メモリーがないので、保存するならMSProDuoが必須となる。MSProDuoは、ソニー...
カメラ・写真

ソニーのキャッシュバックキャンペーン「春のステップアップキャンペーン」

■キャンペーン期間(この期間内の購入商品が対象)2015年2月20日(金)~2015年3月31日(火)■申込締切2015年4月14日(火) 当日消印有効■1万円キャッシュバックα6000ダブルズームレンズキットSONY ミラーレス一眼 α6...
カメラ・写真

LC-63A(オリンパスXZ-1/XZ-2用 自動開閉レンズキャップ)のレビュー

オリンパスのデジタルカメラであるXZ-2にはレンズキャップが付属しているが、開け閉めが面倒。開けた後に紛失する可能性があるし、BODYとヒモ(付属)でつなげていても、格好が悪いだけでなく、ブラブラして気になり、撮影に集中できない。別売で自動...
カメラ・写真

Capture One Pro 8 v8.1.1アップデートが登場 – SONY版は無料で使用可能

プロ向けのRAW画像ソフトであるCapture One Pro 8のv8.1.1アップデートが登場している。Capture One Express (for Sony)は、SONYユーザーであれば無償で利用可能なのだ。関連:ソニーRAW(A...