[重大インシデント] 那覇→関西 JTA002(JA8525)に気圧低下トラブル [日本トランスオーシャン航空]

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

6月30日午前8時20分ごろ、関西空港へ向かっていた那覇発の日本トランスオーシャン航空(JTA)002便ボーイング737-400型が種子島空港の東北東約55キロを飛行中、客室の気圧低下を示す警報が作動した。
機長は客室内に酸素マスクを出し、管制塔に緊急宣言して高度約1万1千メートルから約3千メートルまで段階的に降下し、関西空港まで飛行を続けた。
国土交通省航空局安全部航空事業安全室によると、乗客乗員37人にけがはない。
航空局は「航空機内の気圧の異常な低下」に該当する重大インシデントと認定した。
運輸安全委員会は航空事故調査官3人を機体のある関西空港に派遣した。
7月1日以降、機体の調査など不具合の原因を調べる予定だ。

関連:那覇発JTA機、機内の気圧低下 緊急宣言、けが人はなし (琉球新報)

日本トランスオーシャン航空@那覇空港

トラブルが発生した便は

日本トランスオーシャン航空
JTA002(JA8525)
那覇発 定刻07:20 07:17発(21番ゲート)
関西着 定刻09:10 09:20着

である。

この影響により、翌日の7月1日に欠航が発生している。

<7月1日のJTA、JALの欠航>

関西→那覇
JTA001
発 09:00
着 11:05
飛行機の整備作業に伴い使用機の手配ができないため。

関西→那覇
JTA005
発 14:55
着 16:55
使用する飛行機の手配ができないため。

那覇→羽田
JAL998
発 19:35
着 22:00
使用する飛行機の手配ができないため。

那覇→関西
JTA004
発 12:10
着 14:10
使用する飛行機の手配ができないため。

那覇→福岡
JTA060
発 18:05
着 19:45
使用する飛行機の手配ができないため。

羽田→那覇
JAL999
発 14:45
着 17:10
使用する飛行機の手配ができないため。

新千歳→羽田
JAL530
発 21:25
着 23:00
飛行機の整備のため。

福岡→那覇
JTA065
発 20:25
着 21:55
使用する飛行機の手配ができないため。

本件は、2015年の航空重大インシデントの3件目。

関連:航空重大インシデント 日本トランスオーシャン航空株式会社 2015年06月30日 (運輸安全委員会)

1件目は4月5日の徳島空港の件、2件目は6月3日の那覇空港の件である。

昨年(2014年)の航空重大インシデントは4件(大型機1、小型機1、ヘリ2)だったが、今年は半年経過で既に3件(大型機3)が発生している。

関連:航空重大インシデントの統計 (運輸安全委員会)

タイトルとURLをコピーしました