家庭用ゲーム機の解像度(ファミコン,スーパーファミコン,NEO-GEO,3DO,セガサターン,ドリームキャスト,PlayStation,PlayStation2,PlayStation3,XBOX,XBOX360,PSP,Vita)

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

GV-VCBOXGV-SDRECで、ゲーム映像を取り込む時に気になる要素。

関連:GV-VCBOX(I-O DATA)のレビュー – GV-SDRECも画質は同等

■ファミリーコンピュータ
256×240(256×224?)

■スーパーファミコン
ノンインターレース:256×224,512×224,256×239,512×239
インターレース:512×448,512×478

■NEO-GEO/NEO-GEO CD
320×224(304×224?)

■3DO
640×480

■セガサターン
320×224(ノンインターレース)~704×480(インターレース)

■ドリームキャスト
640×480(VGAボックス使用時)

■PlayStation
256×224~640×480

■PlayStation2
720×480(インターレース)

プログレッシブは、D端子ケーブルやコンポーネントAVケーブル接続時のみで、かつ対応ソフトで裏コマンド(起動時に△と×同時押しなど)を行う必要がある。

関連:PS2のプログレッシブ表示とその方法 – How to select Progressive Scan on PlayStation2

PS2をD端子ケーブルやコンポーネント端子ケーブルで接続した場合、PS用ゲームは一般的な映像フォーマットではない240p(解像度720*240プログレッシブ)で出力される。

関連:720×240という特殊な解像度 PS2でPS1のゲームをプレイ

■PlayStation3
480i,480p,720p,1080i,1080p

■XBOX
1920×1080(最大)

■XBOX360
インターレース/プログレッシブ
1920×1080(最大)

XBOX360の初期モデルにはHDMI端子がナイが、その場合はD端子、コンポーネント、VGA出力(D-Sub15ピン)でもフルHDが出せる。

■PlayStation Portable(PSP)
480×272(16:9)

■PlayStation Vita
960×544(16:9)

関連:その他の動画 (YouTubeチャンネル)

アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
IOデータ機器
売り上げランキング: 8,766
ビデオダビングボックス(GV-VCBOX)ビデオキャプチャーBOX「アナ録」
ビデオダビングボックス(GV-VCBOX)ビデオキャプチャーBOX「アナ録」
posted on shattered-blog.com at 15.04.30
I・O DATA
売り上げランキング: 114,508
I-O DATA ビデオキャプチャー「アナレコ」 GV-SDREC
アイ・オー・データ (2014-12-30)
売り上げランキング: 1,506
VGAボックス DC
VGAボックス DC
posted on shattered-blog.com at 17.03.16
セガ (1999-01-14)
売り上げランキング: 37,863
タイトルとURLをコピーしました