久々にPS2(PlayStation2)本体を出してきた。
テレビはないので、コンポーネント入力のある液晶モニターに接続。
コンポーネントとは、映像入力3本のヤツね。

但し、PS2の設定で「コンポーネント出力」を「Y Cb/Pb Cr/Pr」にする必要がある。
以前もコンポーネント出力だったのか、「Y Cb/Pb Cr/Pr」が選択されていたが、これをふと「RGB」に変えてしまい、何も映らなくなったwwwww
元に戻そうにも、画面が見えないので変更できないし、PS2にはリセットボタンの類もない。
この仕様、危険杉流wwwwwwwwww
なので、見えないが見えると仮定して操作wwwwwwwwww
ディスクを入れずに起動、しばらく待つ
↓
([ブラウザ]にカーソルがある状態)
![[ブラウザ]にカーソルがある状態](https://shattered-blog.com/wp-content/uploads/2015/04/0024.png)
↓
下キー1回([システム設定]にカーソルが移る)
↓
○キー1回(決定)
↓
([時刻合わせ]にカーソルがある状態)
![[時刻合わせ]にカーソルがある状態](https://shattered-blog.com/wp-content/uploads/2015/04/0034.png)
↓
下キー3回([コンポーネント映像出力]にカーソルが移る)
↓
○キー1回(決定)
↓
([RGB]が選ばれているはずなので)
![[RGB]が選ばれているはずなので](https://shattered-blog.com/wp-content/uploads/2015/04/0042.png)
↓
左右キー1回
↓
([Y Cb/Pb Cr/Pr]が選ばれているはずなので)
![[Y Cb/Pb Cr/Pr]が選ばれているはずなので](https://shattered-blog.com/wp-content/uploads/2015/04/0051.png)
↓
○キー1回(決定)
これで映るはずwwwww
見るのではない、感じョ♪
PlayStation 2 (SCPH-75000CB) 【メーカー生産終了】
posted on shattered-blog.com at 15.04.06
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2005-12-12)
売り上げランキング: 5,015
売り上げランキング: 5,015


