Windows7のメインストリームサポートが終了した(米国時間2015年1月13日)。
今後、サポートは有償となり、新機能も追加されないが、セキュリティ問題に対するパッチの提供は継続されるので、特に問題ないかと。
延長サポートの終了は2020年1月。
あと5年しないのか、あと5年もあるのか。
個人使用であれば後者だが、法人管理者なら前者だろう。
移行(入れ替え)の時間を考えると、5年フルには使えないはずである。
<主なWindowsのサポート終了日(米国時間)>
Windows8/8.1(販売開始:2012年10月26日)
メインストリームサポート終了日:2018年1月9日
延長サポート終了日:2023年1月10日
Windows7(販売開始:2009年10月22日)
メインストリームサポート終了日:2015年1月13日
延長サポート終了日:2020年1月14日
Windows Vista(販売開始:2007年1月30日)
メインストリームサポート終了日:2012年4月10日
延長サポート終了日:2017年4月11日
Windows XP(販売開始:2001年11月16日)
メインストリームサポート終了日:2009年4月14日 終了済
延長サポート終了日:2014年4月8日 終了済
Windowsは発売後10年間のサポートが継続される。
Windows8/8.1の後継は9ではなく10とするようだね。
既存の(Windows7までの)スタートメニューがなく、意味不明なタイル画面のWindows8系は避けたい。
今後のWindowsでは、見た目を完全にWindows2000やWindowsXPに変えられる機能が欲しいwww
売り上げランキング: 5
■32bit版
売り上げランキング: 1,488
■64bit版
売り上げランキング: 37
技術評論社
売り上げランキング: 1,403