Androidスマホの「Unwritten tee key」「Unwritten google key」を消す方法

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

(2022年5月)

Androidのスマホを色々ゐぢッてたら/鱈、画面下に

Unwritten tee key_Unwritten google key

「Unwritten tee key / Unwritten google key」とか/渡嘉出て意味不明!ドァヴォ!!

以下にコレを消す方法を記すが、スマホによって設定の場所が異なるコトがあるので、そのツモリ/津守で!

当然自己責任!何があッてもシラン(SILANE)!!

消す方法

スマホを起動する。

設定>デバイス情報の最下部にあるビルド番号を連打し、「開発者向けオプション」を有効にする。

設定>システム>詳細設定>開発者向けオプションにある、「OEMロック解除」を有効にする。

OEMロック解除

「警告:この設定をONにしている場合、このデバイスは保護機能を利用できません。」と表示されるが、

OEMロック解除の許可

「有効にする」をタップする。

同じく開発者向けオプションにある「USBデバッグ」を有効にする。

USBデバッグ

「USBデバッグを許可しますか?」と訊かれるので、「OK」をタップする。

USBデバッグを許可しますか

パソコンを起動し、以下から、「google unwritten key solution」を入手する。

関連:google unwritten key solution

ダウンロードした「google unwritten key solution.rar」を解凍する。

解凍されたフォルダ内にある「Minimal_ADB_Fastboot_v1.4.3.zip」を解凍する。

得られた「Minimal ADB Fastboot v1.4.3.exe」を実行し、インストールする。

パソコンとスマホをUSBケーブルでつなぐ。

このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する

「このパソコンからのUSBデバッグを常に許可する」にチェックを入れて「許可」をタップする。

先にインストールしたMinimal ADB Fastbootのショートカットがデスクトップにあるので、起動する。

黒(クロ)ゐ画面(コマンドプロンプト)になるので、「adb shell」と入力して「Enter」キーを押す。

「機種名:/$」と表示されるので、「pm list packages」と入力して「Enter」キーを押す。

package:com.
package:com.
package:com.
package:com.
package:com.
(以下略)

と長々と表示され、その後「機種名:/$」となったら、「pm uninstall –user 0 com.android.watermark」と入力して「Enter」キーを押す。

「Success」と表示されたら完了、スマホを再起動する。

「pm uninstall~」が機能しない場合は、「adb shell pm uninstall -k –user 0 com.mediatek.factorymode」入力して「Enter」キーを押す。

再起動後、画面下の「unwritten tee key / unwritten google key」が消えていたら成功。

先に有効にした「OEMロック解除」と「USBデバッグ」を無効に戻す(再起動が必要)。

デバイス保護機能を有効にするには

「開発者向けオプション」自体は、有効のムァ々で構わナゐだろう?

パソコンから、「Minimal ADB and Fastboot」をアンインストールする。

Cドライブの「Program Files(x86)」にある「Minimal ADB and Fastboot」フォルダは、パソコンの再起動後に手動で削除。

表示された理由

なンでこンな「Unwritten tee key / Unwritten google key」とか、ワクェの分からン意味不明なンが出るンか?

あンさン、「SP Flash Tool」か何かで、ブートローダーを含めてフォーマットせンかッた?

Format_SP Flash Tool

恐らく、ソコに「tee key」や「google key」があッて、ソレを消シてシモ~タからだと思うが、詳細はシラン(SILANE)。

関連:[UMIDIGI] UMIDIGI_A7_PRO_V1.4_20220414 [A7 Pro]

関連:UMIDIGI A7 Pro – ワイヤレスアップデートをMediaTek SP Flash Toolで手動で行う

タイトルとURLをコピーしました