Sonnar T* 135mm F1.8 ZA (SAL135F18Z) の開放でF値が1.7となる問題

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

古いカメラにZEISSを付けて撮るのもいいモンだね。

F1.7

何気ないモンが、写真(エ)になる。

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA(SAL135F18Z)

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

αSWEET DIGITAL(KONICA MINOLTA)
F1.7 1/40 ISO400

α-Sweet DIGITAL(DG-5D)の撮像素子はAPS-Cサイズなので、35ミリ換算で202.5ミリとなり、相当な望遠だ。

カメラ内の設定(画像仕上げ)で、モノクロを選択して撮影。

開放はF1.8なのだが、αSWEET DIGITALでは、F1.7と表示される(カメラ上でも、Exif上でも)。

α700(DSLR-A700)だと、F1.8となるのだが。

αSWEET DIGITAL登場時には、Sonnar T* 135mm F1.8 ZA(SAL135F18Z)は存在していなかった。

Sonnar T* 135mm F1.8 ZA

まさにレンズの塊(カタマリ)であるが、重量が985gあるので、αSWEET DIGITALでは重量バランスが悪い。

α900(DSLR-A900)やα99(SLT-A99V)などのフルサイズ機が合うだろうね。

関連:はじめてレンズ4品の紹介(SAL35F18,SAL30M28,SAL50F18,SAL50F18)

SONY Sonnar T* 135mm F1.8 ZA SAL135F18Z
ソニー (2006-10-30)
売り上げランキング: 235,939
ソニー デジタル一眼カメラ α99 ボディ SLT-A99V
ソニー (2012-10-26)
売り上げランキング: 176,356

タイトルとURLをコピーしました