shattered-blog.com

投稿記事数[玖阡陌(9100)]以上!PC,ゲーム,カメラ,動画などを、アヤしゐ「專門妖語」を使ッて解説スル!

サブマシンが落ちる事案(Core i7-2600K + GeForce GTX 1060 6GB)

更新日:

何ンでかシラン(SILANE)けど、サブマシン(構成は後述)が落ちてシマウ。

Core i7-2600K + GeForce GTX 1060 AERO ITX 6GB

落ちるのは、CoD-G(PC版)の時で、画面が固まる。

Alt+Tabで他のタスクに切り替わるので、Windowsは生きてるようだが、復帰不可なのでリセット(再起動)するしかない。

GPU負荷増大→熱でスィヴォ~?

ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN(PC版)だと落ちないが、コレは負荷が小さいので落ちないだけ?

GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OCは、低負荷時にはファンは回転セヅ、負荷をかけると回りだす。

見てみると、問題なく回っており、MSI Afterburner + RivaTuner Statistics Serverで値を見ても、高温で落ちるのではないようだが...

関連:MSI Afterburner + RivaTuner Statistics Server

構成(2020年6月)

・CPU:Core i7-2600K(SandyBridge)
・M/B:Z77 Extreme4(ASRock)
・RAM:16GB = 4GB(PC3-10600,DDR3-1333)×4枚
・GPU:GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OC(MSI)
・電源:AP-500CKM(AQTIS,500W)
・OS:Windows10 Pro(64bit)
・モニター:C24G1/11(144Hz,24型,FHD,VA,曲面,AOC)

原因は、もしかして電源?

電源は上述のように、古くてチャチなシナモノAP-500CKM(AQTIS,500W)である。

AQTIS_AP-500CKM_電源

関連:悲惨杉流電源ユニットのハナシ AQTIS AP-500CKM

メインマシンの電源MPX-7501-AMAAB-JP(750W,CoolerMaster)と一時的に交換して確認すればいいのだが、面倒なのでセンwwwww

構成的に、500Wもあったら十分だと思うのだが、ナニヴン古ゐ電源(2008年頃?)なので、劣化でパワー不足となってる可能性も否定できない。

電源のアレは見た目では全く分からないので、ゴッツ面倒だよヌェ。

なお、AQTIS(アクティス)はソノ后、2011年8月に破産シてシまッた...

AQTISは明智光秀とかゐぅ、フヅァけた電源を出してたンで、本能寺で討たれたンかはシラン(SILANE)。

サブマシンはメインマシンのオサグァルィでコシラゑルべきモノなのに、サブマシンのために新調したらダメだよヌェ!

夏場の騒音問題

別件ではあるが、サブマシンのCPUクーラーにはIntel純正ファンを使ってるので、この時期以降は音が気になる。

メインマシンの白虎(壱)虎徹(MarkII)と交換し、白虎(壱)を本サブマシンに移動させるツモリかはシラン(SILANE)。

プッシュピン式_白虎(SCBYK-1000I)
↑白虎(壱)

関連:白虎(SCBYK-1000I,92mmサイドフロー)の入手と開封レビュー(サイズ,SCYTHE)

メインマシンはSilverStone(銀石)の横型ケースであり、高さを測ると約140mm、よって高さが154mmの虎徹(MarkII)はNGの可能性が高い。

SilverStoneのPCケース

関連:銀石(SilverStone)のPCケース(横型)の紹介 - オトナで上品、かつハイセンスで高級感漂うラグジュアリーな落ち着いた貴方に...

白虎(壱)は高さが130mmなので、ギリギリ入ると思われる。

なお、白虎には後継の白虎(弐)が出ており、高さは前モデルと同じく130mmだ。

虎徹よりも白虎の方が安いので、白虎(弐)を買い足してもいいのだが、白虎はIntel専用でAMDは非対応なので、後日AMDに移行した際に使い回せないので、買うなら虎徹(MarkII)の方がいいだろう/飯田朗

関連:白虎(SCBYK-1000I,92mmサイドフロー)の換装と温度計測(サイズ,SCYTHE)

追記:最大電力等の検証

節電 エコチェッカー ET30Dで計測シテミタ。

・アイドル時:97W(SSD×1台、HDD×2台)
・CoD-G:230W → 落ちる
・ACE7:270W → 落ちない

消費電力の大きいACE7では落ちないし、300W未満なのでAP-500CKM(AQTIS,500W)で十分なハヅ。

セーフモードで起動、DDU(Display Driver Uninstaller)でドライバを削除→再インストールでも改善セヅ。

CoD-Gが問題では?と思われるが、今まで同構成で、落ちたことはなかった。

変化したコトは、6月になっての気温上昇(=熱)?だが、落ちる直前のCPU温度:59度、GPU温度:67度なので無問題。

全く以て、意味不明!

アト/阿斗は、例のグラボに交換して、試してみるかダナ...

関連:[ワットチェッカー] 節電エコチェッカーET30Dで、パソコンの消費電力を計測したった結果wwwww [使用レビュー]

関連:[ワットチェッカー] 節電エコチェッカーET30Dで、冷蔵庫の消費電力を計測し、電気代を知る [使用レビュー]

Cooler Master MW Semi-Modular 750W PC電源ユニット [80PLUS BRONZE] PS769 MPX-7501-AMAAB-JP
Coolermaster (2017-11-02)
売り上げランキング: 13,814



プレイステーション クラシック
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2018年12月発売 20タイトル収録
メガドライブミニ
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
メガドライブミニW
セガゲームス
2019年9月発売 42タイトル収録
PCエンジン mini
コナミデジタルエンタテインメント
2020年3月発売 58タイトル収録

-コンピュータ
-, , , , ,

Copyright© shattered-blog.com , 2023 All Rights Reserved.