昔から一眼レフを使っていたりなんかすると、
「写真はファインダーをのぞいて撮るものだ」という思考があり、
「液晶を見て撮るのは邪道」であり、「液晶が動くなど問題外」である。
当然、「ファインダーは光学ファインダーであり、EVF(電子ビューファインダー)など論外!」
…
…
液晶が動くと便利だねぇ(←オイ!)
ということで、使って約3ヶ月が経過した、OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-2
関連:OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-2 での作例
売り上げランキング: 2,499
売り上げランキング: 336
関連:(Li-90B)オリンパス STYLUS XZ-2 の入手と互換バッテリー(Li-92B) 比較 Li-90BとLi-92Bの違い、比較
背面液晶が動くので、腰あたりに構えることもできるしね。
大げさにならない。
ココ↑重要!!
得たいのは、撮った写真だからね。
「オレは、この一瞬を撮る!(そんなオレがカッコいい)」みたいな、EOS 40Dや50Dの謙サン風を目指すなら、EOS-1D Xへ行ってくださいwww
売り上げランキング: 49,085
40Dか50Dかの謙サン風とは、以下のような感じ。
EOS 40Dの謙サン「私に応える正統」
EOS 50Dの謙サン 被写体に挑む!
関連:デジタル一眼レフカメラ「EOS 40D」の新コミュニケーションパートナーに俳優の渡辺謙氏を起用
EOS 50Dの謙サン、少しでも躓(つまず)いたら、50D水没かとw
まぁ、↓の謙サンがXZ-2使って軽く撮ってたら、全くさサマにならないけどwwwww
STYLUS XZ-2のカラー(色)は、ホワイト(白)とブラック(黒)の二色展開ですが、大げさにならないという点では、ホワイトの方がよいかと。
私がブラックではなくホワイトを選択したのも、それが理由です。
売り上げランキング: 2,499
売り上げランキング: 336
発売当初はブラックしかありませんでしたが、今はホワイトがあるし、何しろすごく安い。
初値は5.8万円でしたからね…ということは、6割引?
レンズがF1.8と大口径で明るくイイので、長く使えるんじゃないかな。
STYLUS XZ-2と同時に買っておくべきもの。
ストラップは付属しているので不要かと思います。
付属のストラップ
売り上げランキング: 218
キャップは付属しているのですが、ハメコミ式なので不便。
撮る前に外し、撮り終わったら付ける作業が必要。
それだけで撮る気が失せる(=結果ゼロ)かもしれませんからね。
純正は高いので、互換品でもいいでしょう。
売り上げランキング: 31,784
そして、やはり予備バッテリー。
バッテリーが切れると撮影できなくなりますからね。
予備バッテリーは必須!!
売り上げランキング: 1,596
純正(LI-92B)もいいけど高いので、ここも互換品。
売り上げランキング: 5,629
売り上げランキング: 11,393
なお、LI-92BはLI-90Bの後継品(2014年3月下旬登場)なので、LI-90Bも使用可能。
私が入手したSTYLUS XZ-2にはLI-90Bが付属していました。
関連:(Li-90B)オリンパス STYLUS XZ-2 の入手と互換バッテリー(Li-92B) 比較 Li-90BとLi-92Bの違い、比較
あとは、好みですがケースとか…
売り上げランキング: 12,473
ケースも、互換品?のよく分からないものがあるようで…
売り上げランキング: 12,496
純正とは異なり、全面を包むので、カバンに放り込むには適しているかと思います。
多少は雑に使うものなんで、カメラは。
関連:DB-100(リコー)をSTYLUS XZ-2(オリンパス)に入れてみると…