update-grub
や
grub-install
をせよと、このブログで書いているが、
update-grub
と実行したところで
-bash: update-grub: コマンドが見つかりません
と返され、GRUBが入っていないことがある。
この場合、
apt-get install grub
として、GRUBをインストールする。
その上で、
update-grub
Generating grub.cfg …
Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png
Found linux image: /boot/vmlinuz-2.6.32-5-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-2.6.32-5-amd64
done
そして、ミラーリング(RAID1)でsdaにGRUBが入っているが、sdbにGRUBが入っていない場合は、
grub-install /dev/sdb
と打って、
Installation finished. No error reported.
と表示されたらOK。
関連:Debian7.4をハードウェアRAIDにインストールする際の設定(RAID1,ミラーリング)
関連:Debian7.4のgrub後に起動しない場合(grub-install,update-grub)
但し、/と/bootが同じPartition内にある場合は上記でOKだが、分かれている場合は、
grub-install –root-directory=/ /dev/sdb
とする。
なお、
apt-cache pkgnames grub
を実行すると、
grub-legacy-doc
grub-efi-amd64
grub-ieee1275
grub2
grub-invaders
grub-coreboot
grub-disk
grub-choose-default
grub-pc
grub-splashimages
grub-linuxbios
grub-efi-ia32
grub-rescue-pc
grub-legacy
grub
grub-efi
grub-doc
grub-emu
grub-common
grub-firmware-qemu
grub2-splashimages
と返ってくる。
で、GRUB2とは何か?
関連:GRUB2 への移行 – 新しいブート・ローダーに移行する (developerWorks日本語版)
まぁ、ムズカシイことが書かれてありますが、問題なく起動すればヨシ!
Windowsでもそうですが、MBRやGRUBがヤラれて起動できないことがあるので、それを何とかせい!
GRUB後に起動しない場合は、
Debian7.4のgrub後に起動しない場合(grub-install,update-grub)
参照し、GRUBをディスクに再インストールする。
そのような時のために、Debianのインストールディスクを常備しておこう。
翔泳社
売り上げランキング: 143,111