ICF-38(SONYの米国仕様ラジオ)の評価が高い件とホームラジオ レビュー

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

当サイトには広告が含まれています。

ICF-38(ソニーのFM/AMラジオ,米国仕様)ダグァ、概して評価が高いようだ。

SONY_ICF-38

ポータブルラジオ部門でベストセラー1位になっている。

ICF-38_米国アマゾン

米国仕様なのでamazon.comのモノだが。

関連:SONY ICF-38 Portable AM/FM Radio (amazon.com)

全評価3,185件のウティ、

 ★5つ:69%
 ★4つ:18%
 ★3つ:6%
 ★2つ:3%
 ★1つ:4%

となっている。

★4以上が高評価とすると、87%が高評価というコトになる。

まぁ、ゼニやシナモノがウゴいている可能性のあるアヤシグェな評価も多いカモシレナイから、そのまま信じるコトはデキナイグァ…

米国アマゾンでの評価は、アティルァ語(ローディンが使用する外国語の呼称)を読んでもらうとして、ワシの評価。

ヌェットリとしたチューニングとボリューム

・フェライトバーアンテナは約6cmしかないが、感度は悪くない

フェライトバーアンテナ_ICF-38

感度は悪くないといっても、当然遠距離受信(DX)には向かない。

・音が落ち着いている

スピーカーが直径9.2cmと大きめだからだろう(ICF-801は直径10.2cm)。

さらに、音質切替も可能となっている。

音質切替_ICF-38

・選局のアソヴィが大きく、チューニングが楽。

アソヴィとユーのは同調範囲が広いコトであり、物理的なガタツキのコトではない。

が、それユエに「ドコが最良点ヤネン!」とゆーイルァイルァはあるがw

・単3×4本で動く(単1や単2ではなく、身近にある単3を採用)

他で使い古した電池でも、中波ではソレナリに使える(同調ランプは点かなくなるが、音は出る)。

ガイじんサンが使うシナモノだかルァ、小型だとソレだけで「ティヤチ!」「ヤスモン!」「パティ!」「低品質!」と評価されカネない。

「デカイ=ヴェリーグッド」と米国人が思うと思い込んでいるフシがあるグァ、「デカイ=エー」チューンは、初代XBOXを見たら分かるだろうwwwww

初代XBOX

ワシは電池で使うのでアレだが、電灯線のプラグ(コンセント)が格納できるのも評価されているだろう。

電灯線格納_ICF-38

ガイじんサンはザトゥだから、別添だとスグになくし、「ケーブルアラヘン!」→「ティヤチ!」「ヤスモン!」「パティ!」「低品質!」と評価されカネない。

「米国人=ザトゥ」と思い込んでいるフシがあるグァ(以下略)

ICF-38は米国仕様であり、日本国内では通常販売されていないが、価格的に相当するモデルはICF-29であった。

SONY FM/AMポータブルラジオ ICF-29

が、ICF-29に比べると、ICF-38の方が上だろう。

ICF-29のスピーカーは直径7.7cmと、ICF-38と比べると小さい。

ICF-29は生産終了とはなっていないようだが、据置型はICF-306に移行しているのではないか?(但し電灯線には非対応)

SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ ICF-306

据置型(電灯線に対応)は「ホームラジオ」といい、昔はICF-9250、ICF-9580、ICF-9630、ICF-9640、ICF-9740、スァルァに古くはTFM-9500やTFM-9510などがあったが、今はICF-801やICF-A101くらいしかない。

SONY FM/AM ホームラジオ A101 ゴールド ICF-A101/N

応接間(死語)に置いたりするヂヂー(ワシ含む)がイルから、木目調が重要やサカイ、ICF-A101(上の写真)にはチョットだけ木目的なヴヴンがあるデショ?

ダグァ、ICF-A101はFMが90MHzまでしかなく、FM補完放送(ワイドFM)には非対応なので、いずれ消えるだろうし、FM補完放送(ワイドFM)開始後の2016年夏の時点でも後継が出ていないということは、もう出すツモリはないのだろう。

ラジオは既に終了したアヌァログデヴァイスであり、出しても売れずカネがカカルだけである。

必要なら、モクメはアクィラムェ、ICF-801を買えッチューコッチャ。

てか、ヂヂー(同)はアレがアレだからFMと中波の区別がツカないから、FM補完放送などソムォソムォ不要ナノダ!

電灯線対応のラジオには、Panasonic(ヂヂー的には「松下」)のRF-2400Aがあり、スピーカー直径10cmで音はいい。

パナソニック FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-2400A-S

サルァに、音質切替もある。

音質切替_RF-2400A

ケンド、ヂヂー(同)は「ラジオはソニーであり、松下ナゾォ認めない!」とかで面倒杉流からなぁ。

ヂヂーはパソコンを「コンピューター」ってユーからなぁ。

顔本もTwitterも、ネット上のモノは全て「ホームページ」ってユーからなぁ。

ABCDEを「エー・ビー・シー・デー」ってユーからなぁ。

PQRSTUを「ピー・キュー・アール・エス・テー」ってユーからなぁ。

ヂヂー、ヂヂーってヤカマシ!!!

コレ書いてるオッサンかてヂヂーやろ?

セヤロ?

関連:ICF-38(ソニーのFM/AMラジオ,米国仕様)のレビュー

関連:ICF-38(SONY,米国仕様)で灯台放送(船舶気象通報,1670.5kHz)を聴く

関連:ICF-38(米国仕様のFM/AMラジオ)とICF-801のフェライトバーアンテナの長さ

SONY FM/AMポータブルラジオ ICF-801
ソニー (2009-07-21)
売り上げランキング: 1,577
SONY FM/AMポータブルラジオ ICF-29
ソニー (2009-07-21)
売り上げランキング: 12,035
SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ ICF-306
ソニー (2015-10-17)
売り上げランキング: 5,711
SONY FM/AM ホームラジオ A101 ゴールド ICF-A101/N
ソニー (2010-02-10)
売り上げランキング: 19,143
パナソニック FM/AM 2バンドラジオ シルバー RF-2400A-S
パナソニック (2010-09-17)
売り上げランキング: 14,407
タイトルとURLをコピーしました