ドリームキャスト専用のアーケードスティック(HKT-7300)に攻撃をシカけたら、ドクガスで反撃された件。

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

セガのドリームキャスト専用のアーケードスティック(HKT-7300)であるが、

アーケードスティック(HKT-7300)

テキが強ンのでワシがキレてスティックをアシでゴーン(Gone)蹴ったッたら、スティック側のスイッチが載ってる基板が断裂サレ破損サレ分解サレ破壊サレ故障サセタったwwwww

ソノムァムァ放置、ダグァシカシ標準のコントローラーは操作感悲惨杉でLRトリガーもワレでイッてる(内部のツメが折れるアレ)のでマトムォな操作はできない。

ソコで、断裂サレ破損サレ分解サレ破壊サレ故障サセタ基板をモドし、切断されたケーロを電線のハンダ付けで修復するも、キキが悪い状況。

基板(HKT-7300)

スイッチと基板を上下からハサミコムコーゾーになっているのだが、そのツメも割ったので、基板が固定できない懸念もある。

チューコトで、スティック部分をハズし、タノモノにトリカエヨーとするが、外れない罠。

スティック部分をハズすには、表のタマを回してハズす必要があるのだが、よく外れるタマだったので、接着剤でツケチャッタ自滅wwwww

ソートー強力に付いているラシく(ンなオボエはナイのだが)、内側をマイナスドライバーで固定してもヴィクともしないwwwww

終わったwwwwwwwwww

が、ヂーサンはココで諦めない。

スティックの金属棒を切るれば済むが、そんなブトいモノを切る道具はない。

ナんで、ケース内のプラ部分を、半田ごてで溶かし切ることに!

100円ショップで324円でコータ半田ごてを熱し、プラ部分にヂュッ!と。

ヂュッ!(HKT-7300)

アヤシイドクガス風のヲエッツ!てなるイシューのキタイをスイながら、ネチィオネチィオやってたら、

ネチィオネチィオ(HKT-7300)

金属棒の除去に成功wwwww

金属棒の除去(HKT-7300)

半田ごて側は、ネッチィオルィしたトケタアヤシイプラでヴェトヴェトだがwwwww

ヴェトヴェトの半田ごて

ハンダ付けのタメに再度電源を入れると、ドクガス噴射からハジマルとユー危険杉流仕様wwwww

除去後(HKT-7300)

この状態でサラにプラのオウトツを削り、セイミツ化を図る手もあるが…

関連:ドリームキャスト専用 アーケードスティック HKT-7300 の問題点

関連:DC用の格闘スティック(HKT-7300)の三和レバー(JLF-TP-8YT-SK)への換装(固定方法改)

関連:ドリームキャスト用のアーケードスティック(HKT-7300)のセイミツレバー(LS-58-01)への換装 [DCセイミツ化]

アーケードスティック DC
セガ (1998-11-27)
売り上げランキング: 16,299
三和電子 ジョイスティック(JLF-TP-8Y)用ハーネス JLF-H
三和電子
売り上げランキング: 317,990
タイトルとURLをコピーしました