先日書いた、mineo(マイネオ)の件。
関連:[3GBコースなら月額100円!] mineo史上最大のキャンペーンで月額基本料金から800円が6ヶ月間割引!
とりあえず、mineo(マイネオ)のドコモプラン(Dプラン)の先行予約したったwwwww
データ通信のみの3GBプランだと、900円-800円=100円/月で、9ヶ月(6+3)の間、使用できる。
使い切らなかった容量は、次月に限って繰り越せる。
最低利用期間ナシ&解約精算金ナシなので、とりあえず使ってみて様子を見る。
あとは、ドコモのSIMカードを手に入れる必要がある。
mineo(マイネオ)公式サイトでの契約だと、「契約事務手数料3,000円」に含まれるようだが、SIMは通販でも買える。
mineoエントリーパッケージ au/ドコモ対応SIM(マイクロ、ナノ、標準)
2015年8月31日まで)さえしてしまえば、あとは急ぐ必要はない。
モバイルルーターに関しては、古いものではBF-01B(Buffalo)やHW-01C(HUAWEI)が動作確認端末一覧として挙がっている。
これらは元々ドコモ用なので、SIMフリー化などしなくても使用可能(LTE非対応なので速度は3Gまでとなるが)。
同じドコモのSIMを使うOCNモバイルONEで使えるモバイルルーターであれば使えるだろう。
関連:(モバイルルーター) PWR-100FとBF-01Bの比較とバッテリー (BF01,NVP-D7,DB-L50) – OCNモバイルONEで使用可能
関連:PocketWiFi三兄弟 – D25HW(emobile),C01HW(SoftBank),HW-01C(NTTドコモ) with GP01(emobile)
なお、mineo(マイネオ)は有吉、OCNモバイルONEはマツコを起用。
組み合わせがwwwww
関連:(開封)OCNモバイルONE SMS対応ナノSIMパッケージが届いた!(レビュー,au WALLETは不可)
関連:[4/1より] OCNモバイルONEの容量が大幅拡大! 70MB→110MB 100MB→170MB 2GB→3GB 4GB→5GB [IIJmioに対抗?]
関連:[4/1から実施済] OCNモバイルONEの容量拡大、繰越容量も拡大! [アプリでの増量の様子]
関連:OCN モバイル ONE の通信量 と OCN モバイル ONEのアプリ (レビュー)
関連:OCN モバイル ONE をハードに使ったった結果wwwww (200kbps速度規制)
売り上げランキング: 88,632
売り上げランキング: 49,783