日々(日記)

マザーボード交換

電源を交換してもフリーズが生じたので、M/B(同型式)を交換しました(同型式のものがあった)。しかし、どうもハードウェアではなくソフトウェア、特にIEに原因があるような気もするのですが...
日々(日記)

AdSense – 有効CPMとは?

GoogleのAdSenseに「有効CPM」という項目が出ていました。これは、広告掲載1,000回あたりの収益とのことで、例えば、45,000回の掲載に対し、180USDを収益として得た場合、CPMは180USD/45千回=$4.00/千回...
日々(日記)

第20回参院選

投票率が低い。
日々(日記)

掃除

片付けをするが、パソコンの古い筐体はどうしよう。買うのは良いが、捨てる時に困りますね...
日々(日記)

突然のフリーズ 原因究明 途中経過

今日一日使ってみたところでは、フリーズは起こっていません。雷の接近で電源の確保が不安定になり、再起動はしましたが...
日々(日記)

突然のフリーズ 原因究明へ

仕事用のパソコンが、まれではあるがいきなり固まります。重要な書類を作成しているものですから、これは困ります。こういう時はメモリがあやしい...ということで、メモリを変えたのだが、改善しません。以前、この筐体でPen4を使っていたのですが、そ...
HDD/SSD

HDDにとって、夏は”最も危険な”時期

本日も30度を超えたのでしょう。気温が高くなり、これからさらに大変な時期になりますが、これはパソコン、特にハードディスク(HDD)にとっても良くない時期です。普段、HDDは筐体(ケース)の中にあるために、見たり触れたりすることがない人も多い...
HDD/SSD

お気に入りに追加を追加

私が運営しているサイトWindowsエラー画面集の下部に、メッセージ送信欄を置いているのですが、1日10件程度のコメントが寄せられています。その内容を見ると、下記のような内容のメッセージを多数頂いております。以前にハードディスクツールの解説...
日々(日記)

CD-ROMの自動再生機能を無効化

CD-ROMの自動再生機能を無効にする方法を公開しました。自動再生はどうも便利とは思えないのです。
日々(日記)

光学式コードレスマウス MX-700

光学式コードレスマウスMX-700を入手しました。細かい動きまで反映してくれるのですが、充電池が2個入るので重い...今までは、大きさの割には軽い光学式有線マウス「IntelliMouseExplorer3.0」を使っていたので、特にそう感...
Blog(ブログ)

消えた過去の記事復活

メニューの「月別コンテンツ」の2000年4月をクリックするとなぜか記事が出なかったのですが、今確認したところ、出るようになっていました。
日々(日記)

再起「働」

大変なことになっている!